最終更新日:2025/7/1

シンフォニアテクノロジー(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
技術系総合職(研究・開発・ソフト開発・設計・情報システム管理・生産技術・品質保証・生産管理・施工管理・技術営業など)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 研究

当社の技術開発全般に関わる共通基礎技術の研究を行います。また、将来の新製品開発に繋がる新技術の研究も行います。幅広い事業を持つ当社には、多岐に渡る研究領域があります。未知の分野への知的好奇心、新たな技術への探求心が求められる仕事です。

配属職種2 開発

当社の多岐に渡る事業領域での技術開発を行っています。また、既存の事業に捉われない新技術・新製品の開発も担います。市場のニーズを掴む分析力や、新たな企業価値を生み出す創造力と実行力が求められる仕事です。社内だけでなく、社外と協力しながら技術開発を進める仕事です。

配属職種3 ソフト開発

12事業の製品に組み込まれるソフトウェアの開発を行います。また、当社製品のIoT化や、新事業分野の製品開発にも携わります。日進月歩のIT・DXの情報収集力や知識習得、速やかに製品に取り入れる提案力と応用力が求められる仕事です。

配属職種4 技術/設計

お客様ニーズに対応した製品設計を行い、完成までをサポートします。ときには、お客様に直接ヒアリングしながら、ご要望を形にすることもあります。また、既存製品の技術改良に加え、新技術・新製品の開発にも携わります。求められるスペックに挑む挑戦心と課題克服力が必要とされ、積極的な技術改良・新技術導入の提案力が求められる仕事です。

配属職種5 生産技術

製品ごとに効率的で最適な生産を行うため、製造設備、生産プロセスの導入や技術指導、効率化のための治具の設計を行います。当社には、さまざまな事業・製品があり、それぞれ最適な生産方法は異なります。生産現場の不備や改善点を見抜く洞察力、新しい生産技術を導入する実行力が求められる仕事です。

配属職種6 品質保証

生産品の品質情報の管理や分析、試作品のテスト、そして納品先での試運転やアフターサービスを行います。また、不具合が起きた際は、再発防止策の立案と現場での導入推進も行います。メーカーの命である品質を守る管理力、製品・周辺機器の高い技術知識と現場対応力が求められる仕事です。

配属職種7 施工管理

電気設備や監視装置の工事現場責任者として、技術指導や工程管理を行います。業務遂行にあたって必要な資格は、会社が取得の援助を行います。電気技術者としての技術力、そして現場責任者としての計画性、現場をまとめ上げるリーダーシップ、社内外との交渉力が求められる仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 社員面談(希望者)

  7. 内々定

※自由応募・推薦応募で選考フローが異なります。

募集コースの選択方法 技術系・事務系で会社説明会の日程が異なりますので、ご希望コースの日程へ参加をお願いいたします。説明会参加後にマイページよりエントリーシートの提出が可能となります。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考・個人面接数回・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 内定後、入社までに履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書をご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

大学院、大学、高専生(2026年度卒業予定)で総合職希望の学生の方。

募集人数 51~100名
募集学部・学科

電気、電子、通信、情報、制御、機械、精密、物理など

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 基本はオンラインでの実施になりますが、対面で実施する場合は、最終選考会場までの往復交通費を支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学(修士)修了

(月給)294,000円

294,000円

大学(学部)・高専(専攻科)卒業

(月給)269,000円

269,000円

高専(本科)卒業

(月給)235,000円

235,000円

  • 試用期間あり

期間・待遇:3カ月間、労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 本社・営業所手当、時間外勤務手当、扶養手当ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制(土・日曜日)、夏季休日、年末年始、特別休日(個別設定含む)、年次有給休暇(初年度16日、2年目以降23日)、慶弔休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇、ミニリフレッシュ休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

【制度】共済会、財形貯蓄、持家融資、退職金、退職年金、資格取得奨励金
各種社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
【施設】寮(1人部屋)、社宅、社員食堂、売店、診療所、体育館、グラウンド

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知
  • 三重

愛知県:豊橋製作所(〒441-3195 愛知県豊橋市三弥町字元屋敷150)
三重県:伊勢製作所(〒516-8550 三重県伊勢市竹ヶ鼻町100)

勤務時間
  • 8:15~16:45
    実働8時間/1日

    【製作所】8:15~16:45
    【本社・支社・営業所】9:00~17:30

  • フレックスタイム制あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒105-8564 東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー
総務人事部 新卒採用担当
TEL:03-6386-3140
URL https://www.sinfonia-recruit.com/
E-MAIL saiyo@sinfo-t.jp

画像からAIがピックアップ

シンフォニアテクノロジー(株)【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンシンフォニアテクノロジー(株)【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

シンフォニアテクノロジー(株)【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
シンフォニアテクノロジー(株)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ