最終更新日:2025/3/1

室蘭信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 11年目以上
  • 商学部

お客様のため、職員のためサポートに徹する

  • K・O
  • 2005年10月
  • 52歳
  • 札幌学院大学
  • 商学部 経済学科
  • 総務企画部 お客様サポート担当
  • 保険、iDeCo、投資信託業務全般の企画・運営・管理

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名総務企画部 お客様サポート担当

  • 仕事内容保険、iDeCo、投資信託業務全般の企画・運営・管理

現在のお仕事内容は何ですか?

生命保険、損害保険、iDeCo、投資信託業務の企画・運営・管理の業務についてます。
銀行や信用金庫などにおいて預金業務や融資業務に加えてこれらの業務を行うことが法律で認められるようになり室蘭信用金庫でも取扱を行っています。様々な法律に基づいて業務を行うことが求められています。その法律が変わった際に事務マニュアルを整備したり、パンフレットなど販売資料の変更を行っています。また、新商品の導入検討や販売推進方法の検討、職員への研修や職員からの問合せに対する対応のほか契約後の管理も行っています。


仕事のやりがいについて

お客様と直接接することはありませんが、導入した商品の販売が伸びたり、職員から問合せをうけ、それがきっかけで契約成立した時や職員からお客様に感謝された話などを聞くととてもやりがいを感じます。


社内の雰囲気

お客様のため、地域経済のためという熱い思いを秘め仕事に黙々と取組んでいる職場だと感じています。時に厳しく、時に楽しく常に前を向いている職場です。


学生へ一言!

お客様に頼りにされる、お客様と真剣に、そして長くお付き合いのできる仕事であると感じています。大事なお金に関わる仕事なので、お客様の様々なライフステージに関わり、幅広い知識を身に着けられ自身の成長にも繋がる仕事です。預金、融資にとどまらず保険、iDeCo、投資信託など様々なお金に関連した仕事につける仕事です。


この会社で活かせている自分の強み

私が高校生の時ブラックマンデーがありました。その時なぜ株価が下がったら世の中は大騒ぎするのだろう、なぜ毎日日経平均株価・為替レートが報道されるのだろうという疑問から経済学科に進学。お金に関する疑問・興味・好奇心が自分の強みであると感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. 室蘭信用金庫の先輩情報