最終更新日:2025/4/7

相模運輸倉庫(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3億円
売上高
63億円(令和6年3月実績)
従業員
122名(令和6年7月末現在)
募集人数
1~5名

138年の歴史、豊富な経験、技術、大型天井クレーンを装備した重量物倉庫の強みを活かし、より良い物流を提供します。

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板/説明会予約受付中! (2025/04/07更新)

伝言板画像

4月の会社説明会の日程になります。
4/16(水)10:30~,4/21(月)13:30~、4/30(水)13:30~
物流業界のまだ知らない新しい魅力が見つかるかもしれません!ご参加お待ちしております。

#物流#貨物#年間休日125日以上#港#船#倉庫#輸出入#貿易#通関

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    今年で創業138年の老舗企業になります。神奈川県を中心に関東地方で営業所を拡大しております。

  • 制度・働き方

    年間休日125日以上、原則土日祝日休暇、年次有給休暇の他に夏季休暇4日間

  • やりがい

    人々の生活に関係しているので感謝されることも多く、またチームで仕事を行うので達成感を分かち合えます。

会社紹介記事

PHOTO
自動車、鋼材、石材、石炭など皆さんの生活に関わりのある多種多様なモノを扱っています。貨物ごとに物流のアレンジは異なるため、奥の深さを知るほど面白味が増します。
PHOTO
幅広い世代が活躍する当社では、年次の垣根なく各々が物流のスペシャリストになるべく、技術や知識を磨いています。

創業138年。歴史ある企業で日本の物流の”今”を支える

PHOTO

「疑問があれば都度教えていただけますし、新人を見守り育ててくれる。この温かい雰囲気が定着率の高さに現れています」左:山田さん、右:松下さん

周囲を海に囲まれた日本において、船を用いた物資の海上輸送は極めて重要な物流の要。私達は東京湾に面した東京、千葉、神奈川を中心に、16の拠点で港湾運送、倉庫事業、輸出入・通関サービス、貨物自動車運送という4つの事業を展開しています。少量貨物はもちろん、特殊な大型天井クレーンを備えた倉庫を保有しているため、重量物を扱えるのが当社の強みです。また、横浜税関より貨物のセキュリティ管理と法令遵守の体制が整備されていると認められた企業として【AEO通関業者】としても認定されております。

職場の雰囲気は穏やかでアットホームな社風が特徴です。社員同士の良好な関係は働きやすい環境を生み出し、定着率の高さにも繋がっています。私たちの企業理念は「より良い物流を提供する」こと。この理念の下、社員が物流のプロフェッショナルとして成長できるよう、様々な部署を経験し、適材適所で専門性を磨いていただくキャリアステージを提供しています。(松下 勉)


私がこの会社を選んだのは、その広範な事業展開と多数の営業所が、私のキャリアの可能性を大いに広げてくれると確信したからです。海上輸送の分野では、多くの商品がコンテナという巨大な箱に収められ船で運ばれるのが一般的で、私の主な任務はこれらのコンテナから貨物を降ろし、倉庫への入出庫業務を統括すること。また、作業員の安全を確保し、事故を防ぐための危険箇所のチェックも重要な役割です。現在は電車車両の製造に使用されるステンレス製板材の管理を担当しており、電車に乗るたび、自分の手を経たかもしれないステンレスの板に目を向け、思いを巡らせることも。私の仕事は目立つものではありませんが、日々の生活に深く結びついていることに大きな誇りを感じています。

入社して1年、まだまだ先輩の隣で仕事を覚える毎日です。これまで人間関係に悩んだことはなく、むしろ仕事でつまずいた時、常に温かく支えてくれる先輩たちの存在に心から感謝しています。今は少しでも会社の戦力になれるよう事前に入庫情報、出庫情報を把握し、限られた倉庫スペースを最大限活用出来るよう日々ロケーションを考えながら行動しています。いつも何手も先の動きを考えて行動している先輩方は、私にとって大きな憧れです。一日も早く先輩たちのようになるべく、これからも努力を重ねていきたいと思います。(山田 悠太朗)

会社データ

プロフィール

当社では、港湾運送事業、倉庫事業、輸出入通関事業、貨物輸送など、物流機能を担う一員として業務遂行をしております。
また、当社の魅力は、歴史とノウハウがあるだけではなく、物流企業の中では休暇が多く、年間120日以上、原則土日祝日休暇とし、年次有給休暇の他、別途夏季休暇4日間ございます。

事業内容
〇港湾運送事業
当社は第一種元請けとして主に東京湾各港(横須賀・横浜・川崎・東京・船橋・千葉)でグループ企業と共に港湾運送荷役事業を行っております。
併せて船舶代理店業務を行っております。

〇倉庫事業
内陸地区(神奈川:綾瀬、群馬:太田)には、当社の強みである重量物(~30トン)に対応できる天井走行クレーンを装備した倉庫を有しております。
東京湾各港(横須賀・横浜・東京・船橋・千葉)において、倉庫・上屋の保管施設を有し、輸出入通関から保管まで一貫したサービスを行っております。
本牧倉庫においては、定温・燻蒸機能設備を有し、品質管理を徹底できる倉庫を有しております。

〇輸出入・通関事業
国内外のネットワークを活かし、海上・陸上・航空といった様々な輸送形態での複合一貫輸送を行っております。これまでの豊富な経験をもとに多種多様な輸出入貨物に対応し、お客様の幅広いニーズにお応えいたします。
当社では東京湾を囲む横浜・東京・千葉に通関営業所を配置しており、自動車部品のパーツからプラント重量物まで豊富な通関実績を有しております。2017年には認定通関業者の認定を取得しています。

〇貨物自動車運送事業
自社保有の車両や提携企業とのネットワークを用いて、貨物の形状や特性に合わせた配送サービスをご提供いたします。

PHOTO

相模運輸倉庫は、「より良い物流を提供する」という企業理念のもと、社会の経済活動を支える物流機能を担う一員として業務を遂行しております。

本社郵便番号 237-0071
本社所在地 神奈川県横須賀市田浦港町無番地
本社電話番号 046-861-8161
創業 明治19年5月10日
設立 昭和19年12月1日
資本金 3億円
従業員 122名(令和6年7月末現在)
売上高 63億円(令和6年3月実績)
事業所 ■本社
神奈川県横須賀市田浦港町無番地

■横浜支店
横浜市中区住吉町1-2 スカーフ会館ビル6階

■横須賀火力営業所
横須賀市久里浜9-2-1

■横浜営業部 大黒埠頭営業所
■海運部 大黒事務所(横浜海運課)
横浜市鶴見区大黒埠頭7-3

■横須賀営業部 根岸営業所
横浜市金沢区鳥浜町7

■横浜営業部 本牧営業所
横浜市中区本牧埠頭1本牧2号棟

■東京営業部 川崎営業所
川崎市川崎区千鳥町7-1ポートサイドカワサキ303号室

■倉庫営業部 相模原営業所
神奈川県綾瀬市大上1-30-5

■倉庫営業部 太田営業所
群馬県太田市新田反町町95-1

■東京営業部 東京営業所
東京都江東区青海4-2-48お台場埠頭第3号上屋

■東京営業部 船橋営業所
千葉県船橋市潮見町1-1

■千葉営業部 千葉営業所
千葉県千葉市中央区中央港1-122

■千葉営業部 千葉新港営業所
千葉県千葉市美浜区新港227-1

■千葉営業部 千葉コンテナターミナル営業所
千葉県千葉市中央区中央港1-174

■海運部 常陸那珂出張所
茨城県ひたちなか市大字長砂字渚163-82

■営業推進部 相馬営業所
福島県相馬市原釜字大津271

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (30名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(会社の仕組み、ビジネスマナー)
安全研修:就業前研修(異動都度)
その他必要に応じて外部研修実施(新入社員研修、貿易実務、保税研修、安全研修、資格取得研修他)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、関東学院大学、駒澤大学、産業能率大学、上智大学、湘南工科大学、専修大学、東京経済大学、文教大学、法政大学、明治大学、横浜商科大学、立正大学、東海大学、実践女子大学、相模女子大学、国士舘大学、大東文化大学、拓殖大学、日本大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
港湾職業能力開発短期大学校(神奈川)、東京外語専門学校

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------
大卒    ー    1名    0名
専門大学  1名    2名    0名
中途採用  1名   5名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 2 3
    2024年 2 1 3
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp5438/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

相模運輸倉庫(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン相模運輸倉庫(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

相模運輸倉庫(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
相模運輸倉庫(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
相模運輸倉庫(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 相模運輸倉庫(株)の会社概要