予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名住宅運営事業部 パーキング運営担当
仕事内容駐車場・クローゼットの管理運営
私たちは時間貸し・月極の駐車場、駐輪場およびトランクルームの管理・運営を行っています。オーナー資産の有効活用と利用者の利便性向上を実現することで会社収益拡大に貢献できるよう尽力しています。オーナーへの提案書や利用者との契約書作成等のデスクワークから周辺相場の調査や機材メーカーとの現地打合せなど幅広い業務を効率よく行うためにスケジュール管理を意識しています。また、納得できる成果を達成するためにミーティングでの意見交換等を踏まえてお客様目線での業務を遂行しています。最近では駐車場業界もDX化が波及しており、私鉄系を中心とした同業者や機材メーカーとの情報交換による業界トレンドの把握に努めています。
駐車場運営は、一度に大きな金額が動く不動産業界では珍しいいわゆる「日銭を稼ぐ」事業です。すでに稼働している駐車場の周辺相場や利用状況に関して日頃から調査を重ねて社内討議のうえ、最適な需給バランスに料金改定を行います。改定後に専用システムで利用台数や売上のチェックをして収益拡大につながると達成感を感じます。今後も担当駐車場の分析に努めて定期的かつ迅速に改定を検討していきたいと考えています。また、古家が建っている土地を初期のご相談から携わり、調査、計画、工事内容、収支等のオーナー提案を進めて新規開業した駐車場に立つとこれまでの経過とこれからの期待にワクワクすることができます。
当社に入社する決め手のひとつは、地域密着の総合不動産会社であることです。私は大学のゼミで街と商業について学ぶ機会に恵まれ、商業施設の管理に関心がありました。仲介、住宅管理、開発だけでなく、沿線に密着した商業施設管理にも携われる可能性があることに魅力を感じました。幸い、最初の配属は店舗・オフィス運営事業部で、商業施設の担当となりました。もう一つ重視したのは、働くエリアです。当社のように転勤がなく、学生時代から馴染み深い京王線沿線で働くことが出来る点にも惹かれました。また採用活動の中で接した先輩社員の人柄が穏やかで自分に合っているとも感じました。この点について、入社後もギャップは感じませんでした。