予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)朝日段ボール 採用担当です。当社のページにアクセスしていただき、ありがとうございます。ご興味をお持ちの方はまずはマイナビよりエントリーをお願いします!!
「地元密着で安定的に続いてきた業界です。当社は勉強会なども計画的に開催していて、長い目で成長とキャリアパスを描けますよ」(上原さん)
リーマンショック以降、段ボール業界は通販業界のリードで右肩上がりに成長してきましたが、2018年あたりでひとまずピークを迎えたと言われています。その後コロナウイルスの影響で巣ごもり需要などが発生し、経済全体の動きは低調な中でしたが段ボール需要は堅調に推移いたしております。当社はお客さまの6割が香川県内の企業さま、全体の3割が食品業界です。日常生活と切り離せない「食」という分野は、まだまだこれからも安定して成長していく可能性を秘めていると考えています。 段ボールは何かを「包む」際になくてはならない、今や流通にとって不可欠な製品です。私自身も営業として、自分が企画した段ボールが、県内だけでなく、東京の市場や店頭に流通しているのを見た時は、うれしさを噛みしめました。社会の役に立っているという誇りと価値を実感できる、そんな仕事だと言えるでしょう。 現在はお客さまに小ロット・短納期・多品種が求められることが当たり前の時代。これからのテーマは働き方改革による効率化です。当社は時間管理や業務内容を見直し、情報共有を徹底するとともに、ホワイト物流推進運動にも賛同し、営業が積極的に物流改革をリードしていこうと取り組んでいるところ。さまざまな角度から、お客さまのニーズに応えていくことはもちろん、社員が働きやすい企業の在り方を模索しています。適性に応じてさまざまな仕事があり、一人ひとりが個性を活かせる環境を糧に、若い皆さんには自分の考えをしっかり持ち、これからの当社を自分が引っ張っていくくらいの気概でぶつかってきていただきたいと期待しています。(2004年入社/営業部営業2課 課長 上原晴彦さん)
お客様とともに、社会とともに。朝日段ボールは、社員の真の幸せの追求、お客様の満足と利益の創出、地域社会への貢献を経営の3本柱としています。これは、社員の幸せがあってこそ良い製品がつくられ、その結果、お客様に喜んでいただけるという「人優先の企業づくり」思想に基づいています。私達はこの思想を“美しい脈れ”として大切にし、創業以来脈々と流れる思いやりの一生懸命精神で、人と技術を結集し、高度ソフト化時代のニーズに的確に応え、豊かな生活文化に貢献する物流価値の創造を目指してまいります。そして、高機能・高品質の包装及びサービスを通じ、お客様に安心をお届けし、広く社会に求められ、共に歩んでいくアドマイヤードカンパニーとして確かな役割を担ってまいります。
工場の見た目も段ボールがモチーフになっています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、香川大学、関西大学、九州産業大学、近畿大学、高知工科大学、神戸学院大学、四国学院大学、専修大学、高松大学、中央大学、中京大学、徳島大学、徳島文理大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良大学、日本福祉大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、明治大学、名城大学、松山大学、龍谷大学、倉敷芸術科学大学、尾道市立大学 <短大・高専・専門学校> 香川短期大学、香川高等専門学校、関西外国語大学短期大学部、山陽学園短期大学、就実短期大学、大阪成蹊短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp54417/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。