予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!スミダ電機(株) 採用担当です。BtoB企業の当社は、あまり世の中に知られていませんが、自動車、家電製品、医療機器など、電気で動く様々な製品に必要なコイル、トランスの開発、設計、試作、生産を行う「世界的なトップシェアメーカー」なんです♪ご興味いただけた方は、まずは「マイナビ限定のスペシャルサイト」等をご覧いただいて、ぜひエントリーをお願いします。学部・専攻等も拝見させていただき、こちらよりご連絡させていただきます。皆様のご応募を心よりお待ちしております。
世界中の様々な分野で当社製品が活用され、人々の生活や企業の発展に広く貢献する事が出来る会社です。
海外に多くの拠点を構え、グローバルエンジニアとして世界各国で活躍出来る環境がスミダにはあります。
ワークライフバランスを大切にし、年間休日127日、1日7.5h勤務でメリハリの効いた働き方が浸透しています。
当社は、車載用、家電品、産業用機器などの電気製品に用いられる電子部品や、高周波コイルなどを手がけるスミダグループにおいて、日本で中核的な役割を担う部品メーカーです。グループ全体としては世界14カ国に拠点があり、世界中の約1.5万人の従業員が当グループの一員として業務を行っています。当社での事業は、大きく3つに分かれます。1つめは、主に家電品に使われるコイル製品を自社開発する部隊。2つめは、主に車載用のコイル製品を自社開発する部隊。そして3つめは、お客様が概略設計をしたものに当社独自の改良を加え、お客様と共に製品を開発する部隊です。現在は特に車のキーレスに使われるコイル製品が伸びており、世界で50%を超えるシェアを当社で獲得していると言われています。他にもエアコンのバルブ、車のABSに使用されるコイル製品も、世界的なシェアを伸ばしています。そんな当社で感じる仕事のやりがいとは、まずグローバルな観点で仕事ができることが挙げられます。例えば、コイル製品の中に組み込む部品は、海外数カ国の当社のグループ企業から調達します。また当社で開発した製品を量産化する際は、中国の工場などで行います。手を挙げればアメリカやドイツなどのグループ企業への出向も可能で、出向後には現地で培った技術を海外へ発信する業務が任されます。日本だけにとどまらない業務に、大きな手応えを感じることができるでしょう。もうひとつのやりがいは、開発から量産化まで、製品化への一部始終に携われることです。自分でデザインした製品を試作し、改良し、量産化のラインに組み込んで実際の製品にする。さらには、自分が手がけた製品が組み込まれた車や家電品などの製品が市場に出回るのです。イメージをかたちにして世の中に発信される時、ものづくりの醍醐味を感じることができるでしょう。私は社内のグループを統括する立場として、若い社員たちに「走るだけ走ってみろ!」と鼓舞します。間違いなど気にしなくてもいい、どんどん知識と技術を吸収して、やりたいように手と体を動かすことが一番大切です。もしかしたらミスや誤りも出るかもしれない、でもそれは全体でフォローするから大丈夫です。スミダ電機という広い懐の中で、自由に発言して、自由に冒険をしてほしいと願っています。
スミダグループは、高品質のインダクティヴ部品とモジュール製品のグローバルカンパニーです。スミダの製品は、家電製品・自動車・産業機器市場におきまして、多岐にわたるモジュールに組み込まれています。アジア、ヨーロッパ、アメリカでの確固たる事業基盤と、様々なお客様との強固な関係を築き上げて参りました。これらお客様との強い絆を通じて、一般市場に標準部品を供給するのみならず、お客様のニーズに応えて、カスタマイズされたソリューションを提供できることが強みです。スミダグループは、インダクティヴ技術に基づく電子部品とモジュールの設計及び製造を行っています。当社の製品は、自動車用アプリケーションに使用されるパワー・シグナルマグネティックス、センサー、アクチュエイターといったコイル関連の部品及びモジュールの他、フレキシブルコネクター、EMSといった補完的製品やサービスの提供も含まれます。アジアで50年以上、ヨーロッパでは70年以上の実績があり、各地域で習得した技術的設計及び製造ノウハウを駆使して、標準品とカスタム設計製品の両方をお客様に提供することができます。また、生産に関しても、労働集約的生産から大規模自動生産に至るまでの専門技術を生かしフレキシブルに対応することが可能です。我々の主要市場は、家電製品・自動車・産業機械用のアプリケーションです。近年、産業機械用アプリケーションに注力しており、特に今後成長が見込まれる分野として、医療ヘルスケア、工場自動化システム及びグリーンエネルギー関連に重点的に取り組んでいます。
男性
女性
<大学院> 東北大学、岩手大学、愛媛大学、早稲田大学、東京電機大学、山形大学、京都大学、関東学院大学、金沢工業大学、工学院大学、国士舘大学、千葉工業大学、東海大学、東京工業大学、東京都立大学、東北学院大学、東北工業大学、福井大学 <大学> 岐阜大学、岩手大学、東北学院大学、日本大学、工学院大学、上智大学、東海大学、東北工業大学、日本工業大学、早稲田大学、山形大学、芝浦工業大学、秋田大学、名古屋大学、大阪電気通信大学、茨城大学、金沢工業大学、神奈川工科大学、創価大学、拓殖大学、帝京大学、島根大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、東京都市大学、福岡工業大学、法政大学、明星大学、獨協大学、石巻専修大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp54430/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。