最終更新日:2025/4/8

三栄運輸(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫
  • サービス(その他)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

様々な経験を積み、日々成長を実感!

  • K
  • 2022年 入社
  • 24歳
  • 三重大学
  • 人文学部法律経済学科 卒業
  • 豊田営業一課 営業一係
  • 車両輸送の手配、展示作業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 食品
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名豊田営業一課 営業一係

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容車両輸送の手配、展示作業

1日のスケジュール
8:00~

当日のスケジュール確認、メールチェック、請求業務を行う。
現場で作業がある場合は作業員と最終確認を行い現場に向かう。

10:30~

客先訪問
客先に2日に1回くらいのペースで輸送の実績表を持参する。

12:00~

昼休憩

13:00~

事務作業
メールチェック、請求業務、見積作成、作業の下見を行う。

15:00~

配車の作成
担当するトラックの仮配車を組み、配車が回るかを確認する。
先のトラックの配車を組み、空車状況を客先に提出する。

現在の仕事内容

主に車両輸送のためのトラックを手配したり、イベントや展示会場で車両の展示を行っています。
通常業務は配車の作成や請求業務、見積作成などの事務仕事が多いですが、モビリティショーや車の展示会等で全国を回っています。


今の仕事のやりがい

イベントや展示会など関わった仕事がメディアに取り上げられることも多く、完成系を見たときに達成感があります。
展示作業が無事に完了しお客様にご挨拶をした際、「次回もお願いします」と言われたときはとても嬉しくやりがいを感じます。
また、営業職ではありますが現場で作業に加わることも多く、場数をこなしていくことで少しずつ出来ることが増えていくため、日々成長を感じられます。


この会社に決めた理由

一日中椅子に座ってパソコンで仕事を行うよりも、体を動かして仕事をしたいと考えており、営業に興味がありました。
他の運送会社にはない、試験車業務に惹かれて入社を決めました。


当面の目標

自信を持って一人で現場立会を行うことが目標です。
事務作業はルーティン化しており一人で任せてもらえることも多いですが、現場での経験はまだまだ少なく臨機応変な対応や準備段階での知識など、
至らぬ点も多く、上司に相談しながら立会を行っています。
今後は、現場をたくさん経験する中で多くの対応や知識を身に着け、一人でも現場を任せてもらえるように頑張っていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 三栄運輸(株)の先輩情報