【宮脇さん】
給与、人間関係、仕事内容、なんでもいいので「これだけは譲れない」という軸をつくり、ブレない企業研究を行ってください。また、自分自身を知る自己分析にも時間を費やし、自分をアピールする時はそこに客観的な視点を加え「聞いた相手がどう思うか」を考えて書く、語ることを意識してください。見せたい自分を表現するだけでなく、相手が期待する自分を見せるセルフプロデュースはとても重要!この感覚は社会人になった後も役立つと思うので、学生時代から養っておいて損はないと思います。
【山形さん】
挫折を味わう出来事もありましたが、それを機に色々な業種の話を聞いたことで、それまで知らなかった世界、仕事を知ることができました。当社の事業、魅力を再確認できたのも積極的に行動したからこそ。みなさんも自分の知識だけで業種や仕事を絞り込まず、実態を知るために情報収集に注力してください。そして企業に実際に足を運ぶ機会があれば、ぜひインターンシップに参加してみてください。インターネットではわからない魅力を見つけることができると思いますよ。