予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名デザイン部
仕事内容意匠データ作成・試作モデル制作
自動車内装部品の意匠モデル製作が主な業務です。デザイナーの意図を読み解き且つ、設計上の制約も満たしたデザイン造型が求められます。実際に製品になる意匠データの作成から検証用の試作モデル製作まで多岐に及ぶ範囲の業務を担当します。デザイナーと設計者両方が納得するモノづくりをしなければならないのでプレッシャーも大きいです。しかし世界で一番最初に手に取れるモノを作り出せる楽しさと、それをもとにした製品がユーザーの手に渡り、実際に使われる嬉しさの両方を味わえる職業であり、そこにやりがいを強く感じています。
デザイン部では企画やデザインといった「コト」を担当するデザイナーとコトの思いや感性を具現化する「モノ」を担当するモデラーに分かれて仕事をしています。製品をデザインし、世に送り出すだけではなく他にも様々な活動を行っています。デザイナーは感性を磨くため様々なジャンルにアンテナをむけて気になるものは共有し、先輩や上司はそういった知識や技術の習得を支援してよりよいデザインを生み出すための活動を日々行っています。モデラーもデザイナーのやりたいこと、作りたいものを実現するため感性の研鑽は欠かせません。そしてこれまで培ってきた塗装や加工の技術に加えて3DプリンターやVRといった最新技術も駆使して日々新しい造形方法や表現を研究しています。アクティブな部員が多く、挑戦したいことや習得したい技術がある場合には積極的に後押ししてくれる職場です。やりたいことや目標が明確にできていると多くの事を吸収でき、成長できる場になると思います。
入社以来様々な経験をさせて頂いていて、特に記憶に残っているのが入社一年目にイタリアのデザインイベントに調査に行かせていただいた事と今現在別会社に出向して多くの事を学ばせていただいていることです。デザインイベントでは世界で活躍するデザイナーの作品に囲まれて今後のデザインの流れや考え方を実際に見て肌で感じることができました。帰国後には他の企業と報告会を実施しこれをきっかけに多くの交流が生まれたこともあり本当に貴重な経験をさせて頂きました。もう一つは自分が突き詰めたいと思った技術をより深めるために他企業に出向させていただいている事です。ある程度業務経験を積み、自分の将来像がイメージできてくるとその方向性に合わせた技術を学ぶために他企業に出向し、さらなるスキルアップができます。楽しいことばかりではありませんが、何かを極めたいという強いやる気と努力があれば後押ししてくれるので本当に入社してよかったと感じています。