最終更新日:2025/4/23

エナジーサポート(株)【日本ガイシグループ】

  • 正社員

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 事務・管理系

大学時代に研究していた知識を活かせると考えた!

  • T.K
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 中部大学
  • 工学部電気電子システム工学科 卒業
  • 経営管理本部 生産統括部 資材G
  • 製品の製造に使用する部品を買う仕事をしています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名 経営管理本部 生産統括部 資材G

  • 仕事内容製品の製造に使用する部品を買う仕事をしています。

これが私の仕事

カットアウトという製品の部品の購買を担当しています。毎日部品を納品してもらうので、納期までに部品を納品して頂けるように日々業者の方と連絡をとっています。納品が毎日あることから納期に間に合わない時があるのですが、恒常的な要因でおきる遅延をなくすことが出来た時に達成感を感じます。


今の仕事のやりがい

現場で問題が発生して急遽部品が必要になった際に、業者の方に納品して頂くと間に合わない事があり自分で部品を取りに行って現場の方に引き渡した際に感謝された時です。自分の仕事は製品を製造するために必要な部品を準備することなので、予定までに部品を納品させることが当たり前の仕事なので中々感謝されることは少ないです。ですが、改めて現場の方に感謝されて自分がやっている仕事の重要性を再確認する事が出来ました。


この会社に決めた理由

自分が就活生の時に会社選びで意識していたのは、自分が興味のある分野であるかどうかです。
自分は大学生の時に配電機器の研究をしていた際、私たちが考える普通の生活には配電機器が必要不可欠であると考えたので配電機器のメーカーであるエナジーサポートを選びました。今考えると仕事は日々同じことをやることが多く、中々達成感を味わうことが少ないので自分でやりがいを感じられる分野が何かを考えることが重要だと思います。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を始めたばかりの時はどんな仕事があるか、この仕事は何をやるのか想像することも難しいと思います。なので、様々な業種の説明会等に参加して自分がやりたいと思える職種を探すことが大事だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. エナジーサポート(株)【日本ガイシグループ】の先輩情報