最終更新日:2025/3/3

(株)大川原製作所

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

ニーズに応える”一点モノ”に魅力を感じて

  • D.I
  • 2019年入社
  • 28歳
  • 静岡理工科大学
  • 理工学部電気電子工学科
  • メンテナンス

会社・仕事について

現在の仕事
  • 仕事内容メンテナンス

現在の仕事内容

汚泥処理施設における、乾燥・焼却設備のメンテナンスに携わっています。案件一つ一つの規模は新規設計業務に比べ小さいですが、その分案件数が多いのが特徴です。実際にお客様に収めた現場へ行き、部品の交換、改造等を行います。修理時の作業性、修理方法を考えながら詳細部分の設計、作図を行い、修理後の現地試運転も行います。


今の仕事のやりがい

自分が生まれるから稼働している設備もあり、長い間大事に使用されている事に感激しました。そのような設備のメンテナンスに関われる事がやりがいです。また自分で設計した機械が出来上がり、設備の一部として実際に稼働した時は感動です。


この会社に決めた理由

学んだことを活かせる機械メーカーの就職を希望していました。地元企業を中心に就職活動を行う中で、オーカワラに興味を持ちました。他の機械メーカーには無いお客様のニーズに合わせた、一点モノの機械を製造しているという点に強く惹かれました。また説明会に参加し、社内の風通しが良く働きやすい環境だと思たのが決めてでした。


仕事での思い出深いエピソード

北海道の案件で、熱風炉の耐火物劣化が激しいとのことで熱風炉を入れ替えて試運転を行いました。バーナの空燃調整を行い、数年で交換が必要なくらい劣化が進んでいた熱風炉が、現在も大きな異常がなく正常に運転をしています。お客様の悩みを改善できた時は、本当にやりがいを感じました。


休日の過ごし方

最近では、美味しいラーメン屋を開拓することにハマっています。藤枝、焼津は"朝ラー"が有名なので美味しいラーメン屋が沢山あります。時には遠くまで車を走らせて食べに行きます。コロナ禍で最近は遠慮していますが、冬には学生時代の友達と集まってスノーボードを楽しんだりします。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大川原製作所の先輩情報