最終更新日:2025/4/10

マルサンアイ(株)【名証メイン上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
愛知県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
管理部門は、営業、生産、開発部門などの他部署との関わりが多い部門です。従業員が働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。
PHOTO
年々改正される労働法、インボイス制度などの法令、ルールに関する知識のアップデートが欠かせません。OJTやOFFJTを通じて、専門的な知識を習得できます。

募集コース

コース名
総合職(管理)※職種、勤務地限定なし
初期配属は管理部門を予定
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ○管理部門(給与、労務、採用、経理、IR等)

管理部門は、「人・物・金」と向き合い、会社をサポートしていく部門です。サポートといっても業務範囲は幅広く、給与計算・労務管理、採用、教育、IR活動、経理・財務業務など多岐にわたります。

総務人事課では、給与計算、労務管理、社会保険手続き、評価制度や規程などの運用、新卒採用、経験者採用、社内教育、研修企画、安全衛生、契約書管理、株主様や投資家向けのIR活動などの業務があります。

経理財務課では、支払業務、入出金管理、経費精算、財務計画の立案、税務署類の作成、資金調達及び運用計画立案、会計監査対応などの業務があります。

「縁の下の力持ち」な業務を中心とし、地道な作業も多いですが、会社全体の運営や成長に貢献できる部門でもあります。

より良い会社にしていくために積極的に行動ができて、物事を着実に進めていくことが得意な方を歓迎しています!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

※エントリーいただいた方にはMCB(WEBエントリーシート)の提出依頼をお送りいたします。ご提出いただいた方を対象に書類選考をいたします。

募集コースの選択方法 初期配属の部門に関しましては、エントリーシートご提出時に
ご自身でお選びいただきます。
内々定までの所要日数 2カ月程度
エントリーシート提出より2か月程度を予定
選考方法 書類選考(必要に応じて)、適性検査、筆記試験、web集団面接、対面個別面接 等
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

選考内容は状況により変更となる可能性があります。

提出書類 【一次選考会】
エントリーシート

【最終選考会】
履歴書、卒業(見込)証明書 、成績証明書等
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

初期配属は愛知県岡崎市の本社管理部門を予定しておりますが、将来的に転居を伴う異動や他部門への異動の可能性があります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒

(月給)200,470円

200,470円

修士了

(月給)213,380円

213,380円

博士了

(月給)227,180円

227,180円

※既卒者も同額
対象者は下記手当を追加で支給。
諸手当については、勤務地、勤務カレンダー、配属部署によって対象額が異なるため、基本給のみの記載とさせていただきます。
詳細の金額・対象の説明は、選考が進んだ段階で個別に実施いたします。

  • 試用期間あり

試用期間:3ヵ月
※待遇、条件等は一切変わりません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 労働時間関連(時間外勤務手当、交替勤務手当、他)
職務関連(役職手当、特技手当、夏季手当 他)
生活関連手当(通勤手当、地域手当、都市手当、別居手当、独身者帰省手当、家族手当、食事補助手当)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(年間所定休日120日)
年次有給、特別有給(慶弔等)、育児・介護休業 他

※年間所定休日は会社カレンダーによる
 基本は土日の週休2日制
 ⇒職種別カレンダーを導入しており、祝日や土曜日の一部が所定出勤日に
  なっているものもあります。また、飲料工場関係に従事する場合は、土
  日も通常出勤になっているカレンダーが適用になる可能性があります。
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、退職金(確定給付企業年金)、財形貯蓄、従業員持株会、転勤者住宅補助、代用社宅、社員小口、LTD制度(会社が一部補助) 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

初期配属については、愛知県岡崎市の本社を予定。

※将来的に配置転換含め就業場所の変更の可能性あり。
(変更の範囲)
愛知県岡崎市(本社)、群馬県利根郡みなかみ町(関東工場)
宮城県仙台市(東北支店)、群馬県高崎市(関信越支店)、東京都渋谷区(東京支店)、静岡県静岡市(静岡支店)、愛知県長久手市(名古屋支店)、大阪府茨木市(大阪支店)、岡山県岡山市(岡山支店)、広島県広島市(広島支店)、福岡県福岡市(九州支店)、北海道札幌市(北海道営業所)、石川県金沢市(北陸営業所)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.83時間/1日

    (実働7時間50分:休憩70分)

    ※営業関連部署は9:00~18:00
    ※飲料工場等は交替勤務制度有り
    早番:7:00-16:00(休憩70分)
    中番:15:00-24:00(休憩70分)
    遅番:22:30-翌7:30(休憩70分)


こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒444-2193
愛知県岡崎市仁木町字荒下1番地
担当/管理部総務人事課 杉浦(すぎうら)、野間(のま)、奥山(おくやま)
TEL:0564-27-3700
URL https://www.marusanai.co.jp/
E-MAIL homepage.sy@marusanai.co.jp
交通機関 名鉄名古屋本線「東岡崎駅」から
名鉄バス奥殿陣屋行き、もしくは足助行き
「於御所」下車、徒歩5分程度

画像からAIがピックアップ

マルサンアイ(株)【名証メイン上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンマルサンアイ(株)【名証メイン上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

マルサンアイ(株)【名証メイン上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ