予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/19
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。タカナシ乳業(株)採用担当です。タカナシ乳業のページにアクセスいただき、ありがとうございます!当社は牛乳・乳製品を中心とした総合乳業メーカーです。現在、エントリーシート受付を終了しております。今後、募集が再開いたしましたらエントリーいただいた皆様へマイナビよりご案内いたしますのでご興味を持っていただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。タカナシ乳業株式会社 人事部 採用担当メール:SAIYO@takanashi-milk.co.jp
バラをモチーフにしたタカナシ乳業のCIマーク。
タカナシ乳業の製品は、プレミアムアイスクリームをはじめ、有名洋菓子店やレストランの材料として、さらには大手コーヒーチェーンやコンビニスイーツの原料としてもご使用いただいています。一般のお客様はもちろん、「おいしさ」と「品質」を求めるシェフやパティシエ、さらには食品企業といった業務用のお客様からも高いご支持をいただいているのが当社の特徴です。「営業」と「技術」とが一体になり、プロが認める商品と独自の価値をつくり届ける。これがタカナシの強みです。 【営業系】 売りたいのではなく「食べていただきたい」 営業系では、業務用のお客様からご注文いただいた商品をトラックで直接お届けする、既存店のルート営業からスタートします。お客様との距離が近くニーズを直接聞けるので、商品開発にもつながる大切な仕事です。時にはお客様から自分の知らない知識を教えていただくこともあります。提案した商品が採用された喜び、新しい知識を得られた驚きを肌で感じることができます。 営業で大切なのは、「売りたい」ではなく「食べていただきたい」という気持ち。商品に絶対の自信があるからこそ、どうしたら食べていただけるだろうかと常に考え、実践と反省を繰り返し一人でも多くのお客様にファンになっていただきたいと努力する。「まじめ」それがタカナシの営業職です。 【技術系】 「おいしい」をつくり上げる 技術系では、生産工場で乳製品の製造の流れや品質管理の基本を身につけることからスタートします。おいしい原料を使えばおいしい乳製品ができるとは限りません。「おいしい」は技術者の努力でつくるもの。素材の良さを最大限に引き出すためには、製造機器の特性や原理原則を理解することが不可欠です。機器のオペレーターやメンテナンスを通して、モノづくりの本質を学んでください。その後は製造部門のエキスパートとしてキャリアアップしていく他、品質管理、設備技術、商品開発などのキャリアが広がります。 タカナシには新しいモノを生み出そうとするとき、誰もが現場を経験してきたから生まれる結束力と、誰でも意見を言える環境があります。「チームプレー」それがタカナシの技術職です。
◆タカナシ乳業ってどんな会社?国内に7つの生産工場(うち関連工場1つ)を持ち、牛乳はもちろん、アイスクリーム・生クリーム・ヨーグルトなどの乳製品全般の製造・販売を行っています。国内でも優良な原乳地盤と関東・関西を中心とした営業地盤を生かし、メーカー(タカナシ乳業)と販売(タカナシ販売)が一体となって「おいしさ」と「品質」にこだわった商品開発を行っています。『健康づくりと新しい食文化づくりに奉仕する』これがタカナシの使命です。◆「作る・売る・運ぶ」全てを行います良質な生乳から作られるタカナシ乳業の製品は、一般のお客様はもちろん、「おいしさ」と「品質」にこだわるプロのシェフやパティシエといった業務用関係のお客様からも高いご支持をいただいています。全国各地の営業所では、製造部門から引き継いだフレッシュかつ高品質で安全なおいしい商品を、一貫した流通ネットワークで、レストラン、洋菓子店、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、学校、食品工場など、数多くのお客様にお届けしています。◆環境対策と食育活動タカナシ乳業は、2001年に国際的な環境マネージメント規格である『ISO14001』をマルチサイト方式で取得しています。1つの工場ではなく全ての工場・事業所において組織として認証を取得し、これは従業員全員が1つになって環境問題に取り組んでいこうとするタカナシ社員の決意でもあります。また、食育活動にも力を入れており、工場見学や出張授業等を通じて、子どもたちの「知る喜び、作る楽しさ」を育み、食に対して理解を深めていただく活動を積極的に行っています。タカナシには若い世代の意見に耳を傾け、真剣に議論するまじめな風潮があります。未来のタカナシに向かって主体性をもってチャレンジできる方との出会いを楽しみにしています!
国内トップクラスの乳処理量を誇り、タカナシ乳業の原料拠点となっている北海道工場(北海道浜中町)(2022年8月 日刊酪農乳業速報調べ)
男性
女性
<大学> 愛知大学、青山学院大学、麻布大学、石川県立大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、桜美林大学、大阪産業大学、岡山大学、岡山理科大学、帯広畜産大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、共愛学園前橋国際大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、産業能率大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、島根大学、淑徳大学、首都大学東京、信州大学、順天堂大学、女子栄養大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京平成大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京造形大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、新潟大学、新潟薬科大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本体育大学、弘前大学、福井工業大学、文教大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学、東北学院大学、関西大学、関西学院大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp55335/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。