予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
タツノに興味をお持ちいただき、ありがとうございます!会社説明会・WEB会社説明会申し込み受付中です!エントリーの上、お申込みください。
年間休日は128日、3日連続休暇制度もあり、休みを取得しやすく福利厚生が充実しています。
ガソリンスタンドの給油機の国内トップシェアメーカーであり、世界でも第3位の生産実績があります。
人々の生活に欠かせないエネルギーインフラを創り、社会を支えることができます。
気化したガソリンを回収、液化する「エコステージ」。環境に優しいだけでなく、資源の有効利用やより安全な給油を実現しました。
日本初のガソリン計量機を開発したのが1919年。以来、クルマ社会の発展とともに歩み、計量機の製造・販売・メンテナンスからガソリンスタンド建設まで、ガソリンスタンドのトータルプランナーとして事業を展開してきました。ガソリン計量機では、国内トップの60%のシェアを誇ります。海外では6カ国で工場を展開しています。その技術力は世界で認められ、70以上の国・地域でタツノブランドの計量機やポンプ・メーターが活躍中です。また、石油メジャーのオフィシャルサプライヤーにも選ばれています。現在では、来るべき水素社会の実現に向けて、燃料電池車用の水素ディスペンサーの開発や供給施設の普及を推し進めています。東日本大震災発生後、タツノは、いち早く災害対策本部を設置。全国からの応援体制のもと、電話対応、SS点検、地下タンク検査などの作業要請に迅速に応えました。停電のために燃料供給ができないSSなどでは、災害対策製品として開発していた「緊急用可搬式ポンプ(手廻しポンプ)」が活躍。過去の震災の経験が最大限に活かされたといえます。今後もエネルギーインフラを担う企業として、万が一の時にも、エネルギーを安定供給できるよう、災害に強い製品を開発することで社会に貢献していきます。2011年、創立100周年を迎えました。創業第二世紀に入り、私たちは今、大きな節目を迎えています。背景にあるのは「環境保護」と「脱石油」の動き。これから、クルマやエネルギーは、大きな変革を遂げていくことでしょう。タツノは今後、「世界一の計量機メーカー」を目指すとともに、環境対応製品の開発や水素をはじめとした新エネルギーへの対応を通じて、日本が世界に誇るタツノブランドの浸透を図ります。次の100年に向けた新たな挑戦―。私たちは成功させる自信があります。
エネルギーインフラ創造企業ガソリンスタンドの給油機「ガソリン計量機」の国内トップシェアメーカー。世界でも第3位の生産実績を誇ります。現在は、水素、天然ガスなど新エネルギーに対応した製品も開発。スタンドのトータルプランナーとして製品メンテナンス、スタンド設計・施工、環境保全も手がけています。人々の生活に欠かせないエネルギーインフラを創り、社会を支えている存在。それが、私たちタツノです。
日本だけでなく、世界のエネルギー供給インフラづくりに貢献しています。
男性
女性
<大学院> 近畿大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、東海大学、東京都市大学、東京農工大学、新潟大学、日本大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大阪工業大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、学習院大学、京都外国語大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸市外国語大学、駒澤大学、札幌大学、産業能率大学、滋賀大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、白百合女子大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、筑紫女学園大学、千葉大学、中央大学、田園調布学園大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、名古屋市立大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、日本文化大学、法政大学、松本大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通経済大学(千葉)、和光大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp55346/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。