最終更新日:2025/3/21

大和電設工業(株)【エクシオグループ】

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア

基本情報

本社
宮城県
資本金
4億5,000万円
完成工事高
216億円(2024年3月)
従業員
単独326名 連結1009名(2024年3月末)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

公共・商業施設や住宅など東北6県を中心に幅広く事業展開!東証プライム上場グループの総合エンジニアリング企業◆年間休日125日◆家賃補助など福利厚生・教育制度充実

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

2026新卒採用開始! (2025/02/13更新)

伝言板画像

■□3月1日 就職EXPO 東北会場に出展いたします!□■

<日 時>2025年3月1日(土)11:00~17:00
<場 所>セキスイハイム スーパーアリーナ(グランディ・21)
<H P>https://job.mynavi.jp/conts/event/2026/9542/index.html
================================================
<ご予約はコチラから>
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=rFhotC&corpId=3012082
================================================

当日は、当社の会社概要や魅力などたっぷりとお話しますので
ぜひご参加ください!
何かご不明な点等ございましたら、お気軽に当社までお問い合わせ下さい。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では13.3日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制度やリモートワークを導入し、ワークライフバランスを重視しています。

  • 安定性・将来性

    東北の総合エンジニアリング企業として、設立75年以上の実績と幅広い事業領域を有しています。

会社紹介記事

PHOTO
1949年創業の当社は、本社を仙台におき、東北各県と東京・北海道に事業所を展開しております。また、エクシオグループ(株)の連結子会社です。
PHOTO
通信インフラ、土木インフラ、電気設備インフラ、ICTソリューション、システムソリューションの5つの事業で、東北の街、あなたの近くで、DAIWAの技術が活躍しています。

「暮らしを支え、未来へつなぐ」東北の総合エンジニアリング企業です

PHOTO

文系・理系は関係ありません。学ぶ意欲さえあれば、研修等を通じて活躍できます。あなたの想いをチカラに変えて、共に未来をつくりましょう!

大和電設工業株式会社は、1949年に設立された企業で、仙台市を拠点に活動しています。創業以来、地域社会の発展に寄与することを使命として、住宅、商業施設、公共施設など多岐にわたるプロジェクトに取り組んできました。

私たちの強みは、次の3つです。

1. 幅広い事業領域
通信インフラの構築から電気設備の設計・施工、監視カメラや無線LAN、IP電話システムの構築など多様な分野で活躍しています。その中でもシステムソリューションでは、栄養給食管理システム「ニュートリメイト」の開発が全国の医療現場において重要な役割を果たしています。

2. 地域貢献への取り組み
私たちは、地域社会とのつながりを大切にし、清掃活動や災害復興支援などを通じて、地域の皆さまに貢献しています。私たちの仕事は、ただのインフラ整備ではなく、地域の未来を作る大切な役割を担っています。

3. 成長の機会
当社では、若い力を大切にし、社員一人ひとりの成長を支援しています。定期的な研修や資格取得支援を通じて、社員のスキルアップをサポートしており、新しい技術や知識を学びながら、実践的な経験を積むことができます。また、働きやすい環境を整えるために、フレックスタイム制度やリモートワークを導入し、ワークライフバランスも重視しています。

当社は多様な人材を求めています。私たちと一緒に、地域の未来を作り上げる挑戦に参加しましょう!興味のある方は、ぜひ採用情報をご覧ください!!

会社データ

プロフィール

私たち大和電設工業株式会社は、東北の総合エンジニアリング企業として昭和24年8月の設立以来、75年あまり地域とともに歩んで参りました。創業時から今日まで、いかなる時も通信をつなぐ精神で、東北の未来を創るために絶え間ぬ努力を続けてきました。
伝統と革新の中で培った「技術をつなぎ」、情報通信インフラ企業として「地域とあゆみ」、インフラ事業やソリューション事業を通じて、「東北の未来をつくる」ために貢献する企業を目指します。

事業内容
◆通信インフラ事業
◆土木インフラ事業
◆電気設備インフラ事業
◆ICTソリューション事業
◆システムソリューション事業

PHOTO

 

本社郵便番号 980-0804
本社所在地 仙台市青葉区大町二丁目5番1号
本社電話番号 022-216-3111
設立 1949年(昭和24年)8月1日
資本金 4億5,000万円
従業員 単独326名 連結1009名(2024年3月末)
完成工事高 216億円(2024年3月)
事業所 ■本社
 (仙台市青葉区大町二丁目5番1号)

■宮城支店
◇宮城エンジニアリングセンタ
 (仙台市泉区明通2-8-1)

◇仙南技術センタ
 (宮城県柴田郡柴田町西船迫一丁目1-27)

■福島支店
◇福島エンジニアリングセンタ
 (福島県いわき市平赤井字畑子沢1-65)

◇須賀川技術センタ
 (須賀川市本町33 NTT須賀川ビル2F)

■岩手支店
◇岩手エンジニアリングセンタ
  (岩手県奥州市水沢姉体町石名坂17-1)

◇釜石技術センタ
 (釜石市上中島町4-3-50 NTT上中島ビル5F)

■青森支店
◇青森エンジニアリングセンタ
 (青森県青森市大字野木字山口164-46)

◇弘前技術センタ
 (弘前市大字高田4-3-7)

◇むつ技術センタ
 (むつ市小川町2-10-18 NTTむつビル1F)

■山形支店
◇山形エンジニアリングセンタ
 (山形県酒田市京田二丁目21-4)

■秋田支店
 (秋田県秋田市中通六丁目7-9 秋田畜産会館ビル4F)

■東京事業所
 (東京都港区三田3-5-27 住友不動産東京三田サウスタワー7階)

■北海道営業所
 (北海道札幌市豊平区平岸1条三丁目2番33号
  エクシオグループ北海道支店内 3F)
平均年齢 40.3歳(2024年3月末)
沿革
  • 昭和24年8月
    • 前身の東洋工業株式会社設立
  • 昭和27年7月
    • 電気通信省より「通信線路設備工事」資格認定を受ける
  • 昭和39年7月
    • 社名を大和電設工業株式会社へ改称
  • 昭和51年7月
    • 日本電信電話公社より「線路工事1級」の資格認定を受ける
  • 昭和53年12月
    • 「コンピュータソフトウェア事業」営業開始
  • 平成3年2月
    • 日本電信電話(株)より「通信線路設備工事」資格認定を受ける
  • 平成8年5月
    • 日本電信電話(株)より「サービス総合契約競争参加資格証」を受ける
  • 平成9年2月
    • 日本電信電話(株)より「電気通信設備請負工事競争参加資格者証」を受ける
  • 平成10年4月
    • 品質管理および品質保証の国際規格「JIS Z 9902:1994」(ISO 9002:1994)の登録認証を取得
  • 平成11年9月
    • 品質管理および品質保証の国際規格「JIS Z 9901:1998」(ISO 9001:1994)の登録認証を取得
  • 平成13年7月
    • 環境マネジメントシステムの国際規格「JIS Q 14001:1996」(ISO:1996)の登録認証を取得
  • 平成17年3月
    • 労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格(OHSAS 18001:1999)の登録認証を取得
  • 平成18年6月
    • 情報セキュリティマネジメントシステム(JIP-ISMS100-2.0)登録認証を取得
  • 平成18年7月
    • 一般労働者派遣事業許可(般04-300087)を取得
  • 平成23年8月
    • 株式会社協和エクシオ(現:エクシオグループ株式会社)の完全子会社となる
  • 令和5年2月
    • 「女性のチカラを活かす企業」に認証される
  • 令和6年3月
    • 建設コンサルタントを取得
  • 令和6年8月
    • 「くるみん」取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.1%
      (78名中4名)
    • 2024年度

    2024年度4月1日現在

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業研修、専門技術研修、リーダー研修、マネジメント研修、自己啓発研修、資格取得研修、情報セキュリティ研修、コンプライアンス研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度・・・資格取得に伴う受験料や合格した際に報奨が受けられます。
グループ内ビジネスコンテスト・・・新ビジネスの提案
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学
<大学>
青森大学、石巻専修大学、岩手大学、岩手県立大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、産業能率大学、淑徳大学、尚絅学院大学、東京経済大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、富士大学、文教大学、北翔大学、宮城学院女子大学、宮城大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
一関工業高等専門学校、岩手県立産業技術短期大学校、仙台青葉学院短期大学、仙台高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東北職業能力開発大学校(専門課程)、東北職業能力開発大学校附属青森職業能力開発短期大学校(専門課程)、東北電子専門学校、八戸工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、宮城県立白石高等技術専門校、宮城県立仙台高等技術専門校

あおもりコンピュータ・カレッジ

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年  2024年

-------------------------------------------------------------
大卒   10名    10名    7名    4名  
専門卒   4名    3名    4名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 1 7
    2023年 10 1 11
    2022年 11 2 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 11 0 100%
    2022年 13 1 92.3%

先輩情報

弊社で一緒に仕事しませんか
K.O
2019年入社
東北工業大学
工学部 情報通信工学科 卒業
エンジニアリング本部 山形エンジニアリングセンタ
NTT設備工事の現場管理業務
PHOTO

取材情報

仙台を基盤に、先進テクノロジーを提供。通信インフラに深く関わる大和電設工業
大和電設工業の未来を担う若手社員たちが語る仕事・会社の魅力
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp55351/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大和電設工業(株)【エクシオグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン大和電設工業(株)【エクシオグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大和電設工業(株)【エクシオグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
大和電設工業(株)【エクシオグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大和電設工業(株)【エクシオグループ】の会社概要