最終更新日:2025/4/17

(株)ユタカ技研【Hondaグループ】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
自動車用モーター部品、排気システム、トルクコンバータや熱マネ製品などの製品づくりに、研究・開発から生産まで一貫した体制でグローバルに展開しております。
PHOTO
公式InstagramやXでは、ホームページやマイナビページにはない、SNS限定の情報を配信しています。

募集コース

コース名
【受付終了】26学卒 総合職採用(文理不問)
弊社の募集は総合職採用となっており
入社1年目の現場実習後に正規配属となります。

正規配属先は、面接試験や入社後の人事担当者との面談の内容を通じ
決定いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 開発

自動車部品やその他輸送機器の設計・開発
環境製品・社会課題解決製品の探索や立案
市場調査・技術調査
各種製品の解析・試験・評価(熱・強度・剛性等)

配属職種2 生産技術

新機種の生産ラインの企画、導入
金型・設備・治検具の設計・製作
新加工方法の開発、量産ラインの改善
海外拠点の量産・設備立ち上げ支援

配属職種3 営業

見積・決裁(新機種・量産機種・試作品の価格改訂)
営業強化活動(他販拡大、客先訪問等の市場調査)
全社の商品受注戦略の立案・展開

配属職種4 購買

全社の部品・生産設備の調達
仕入先メーカーの選定・管理
全社の発注・管理・検品(備品・消耗品等すべてのモノ)

配属職種5 人事・総務

採用活動、契約社員管理
海外出張、海外駐在における各種対応
従業員向け研修の企画、運営
社内イベントの運営、広報活動
法務業務(書類作成/審査、法的手続き業務、法令調査)
安全環境業務(社内環境安全/保全、労働安全)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望職種を選択いただきます。
また、選考の際にもエントリーシートに記入いただきました、
希望職種を確認させていただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 1.オンライン企業説明会へのご参加または収録型会社説明会のご視聴
2.エントリーシート選考
3・適性検査(オンライン)
4.一次面接(対面)
5.最終面接(対面/工場見学あり)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート
※成績証明書や卒業証明書は入社時にご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

文系・理系学生を募集(院卒含む)

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

エントリーシートの提出をご希望される方は、
オンライン企業説明会(3月4日、6日開催)へのご参加
または収録型説明会のご視聴をお願いします。

説明会・選考にて交通費支給あり 一次・最終面接にて交通費を支給予定。

採用後の待遇

初任給

(2024年06月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)241,203円

235,203円

6,000円

大学卒

(月給)226,033円

220,033円

6,000円

高専卒

(月給)199,203円

193,203円

6,000円

短大・専門卒

(月給)199,203円

193,203円

6,000円

能力開発手当(6,000円/月)は学歴に関わらず必ず一律で支給される手当となります。

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
その他条件は本採用時と変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(実費支給、上限5万円)
育児介護手当
住宅手当
時間外勤務手当
休日勤務手当
交替制勤務手当
単身赴任手当
社宅貸与(条件あり)
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月、12月) 2024年度実績は5.2カ月
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
GW、夏期、年末年始休暇あり
最大20日間支給の有給休暇あり(100%取得可能)
待遇・福利厚生・社内制度

〇有休の完全消化・・・・・・・最大20日間支給される有休をカットゼロで利用可
〇社員食堂の完備・・・・・・・会社の補助や、創立記念日等のイベント日の特食あり
〇従業員の財産形成の支援・・・Honda互助会制度、従業員持株制度  
               財産形成貯蓄制度等が充実
○従業員販売制度・・・・・・・ホンダ車の割引販売制度
○ドリームポイント制度・・・・ボランティア活動や職場改善の累積実績に応じて
               旅行券および休暇が支給される制度(最大60万円分)
〇確定拠出年金制度・・・・・・従業員個人が給与の一部を活用し資産を運用する制度
〇モチベーションアップ・・・・・・chocoZAPの団体割引制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外に喫煙所設置(20歳以上のみ利用可)
2026年に敷地内禁煙を予定

勤務地
  • 栃木
  • 埼玉
  • 静岡
  • 三重

将来的に海外子会社での駐在の可能性もございます。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    標準労働時間(160時間/月)

  • コアタイム1時間のフレックスタイム制度あり(8:00~17:00の間で自由に設定)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒431-3194
住所:静岡県浜松市中央区豊町508-1
お問い合わせ先:人事・総務部 人事BL 採用担当
TEL:053-433-4111
URL ホームページ:https://www.yutakagiken.co.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/yutakagiken_official/
公式X(Twitter):https://x.com/UGJPN_Official
E-MAIL recruit@yutakagiken.co.jp
交通機関 遠州鉄道 浜北駅よりタクシーにて10分

画像からAIがピックアップ

(株)ユタカ技研【Hondaグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ユタカ技研【Hondaグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ユタカ技研【Hondaグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ユタカ技研【Hondaグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ