予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名的場店
勤務地埼玉県
仕事内容店長 店舗マネジメント
遅番の始業開始当日の業務内容、メールの確認などを実施。従業員に指示を出しながら事務作業やお客様対応、売場づくりを行います。
休憩その日の人員にもよりますが、だいたい始業から4時間後くらいに休憩室で昼食をとります。
休憩終わり基本的には休憩前と同じように業務をこなしますが、19時あたりから商品発注を行ったり、21時閉店に間に合うよう締め作業を始めます。
閉店閉店後は残務処理をし、最後に前出し(棚にある商品を手前から綺麗にならべる)をして21時30分に退勤します。
帰宅現在は遅番メインの出勤形態なのでジムに行ったり晩御飯を作ったりして過ごします。
2024年7月から的場店で店長をやっています。今までは指示を受ける側の人間でしたが、店長になってから指示を出す側の人間になって指示を出すこと、進捗を管理することがメインの仕事になってきました。
お客様に感謝されることです。やまやには日頃飲むお酒を買いにくるお客様だけだはなく、お酒の知識はないけどお酒を贈りたい、お店で飲んだお酒を探しているといった様々な要望を持ったお客様がいらっしゃいます。そこでお客様との会話を通して要望に沿ったお酒を提案できたときにお客様に感謝の言葉をたくさんかけて頂いてからレジに向かわれるときや再度来店していただいた際に御礼の言葉を頂いたときにとてもやりがいを感じますし、自信にもつながります。
やまやに決めた理由は2つあります。1つ目は元々お酒が好きだったというのもあり酒類関係の仕事に就きたいと考えており、世界中の様々なお酒を取り扱っているやまやでなら楽しく仕事ができると思い志望しました。2つ目は社内制度が充実している点です。やまやにはキャリアアップ支援制度や研修などの社内制度があり、経験を積む環境が充実していることに魅力を感じたためです。
店長としてとしてはやく一人前になることです。前述したように現在店長を任されていますが、店舗スタッフの頃に比べ店舗の状況や従業員の作業進捗など見るべきものが増えて自身の仕事をしながらも他に気を配り続けるというのはとても大変ですが、これができるようにならないと次のステップには行けないと思っているので頑張りたいです。
お酒に関する資格を取得し、専門性を高めお酒のことならこの人に聞けば大丈夫と言われるような社員になりたいと考えています。