予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名埼玉西地区
仕事内容店舗スタッフ
ログインするとご覧いただけます。
シフト制のため、早番時は9時20分頃出勤。始業開始店長や従業員の方と朝礼。当日のスケジュールチェック、メールチェックを行う。
納品されてきた商品の検品、品出し。お客様の予約商品対応。商品が届いたらお電話を差し上げます。品出し後は、前日に出し切れなかった在庫を売場に陳列していきます。
そのほかの仕事weekly(毎週配信される一週間で販売強化・重点商品に関する仕事リスト)に沿って、売場を従業員の方と一緒に作成します。
21時に閉店。30分で片付けを行います。細かい作業は、アルバイトの方々に割り振りをし、レジの精算や日報の作成に取り掛かります。その日のうちに終えることができなかったことは、翌日出勤の方にメモなどで引き継ぎます。
入社してから4カ月で店長代理、1年足らずで、地元から埼玉県に異動になりました。店長代理の主な仕事は、店長のサポートです。そのほか、月末・月初の事務処理や金銭管理、パートさんやアルバイトさんに仕事の指示を行います。初めのころは店舗マネジメントの一翼を担うことにプレッシャーを感じていましたが、経験豊富な店長やパートさんに積極的にコミュニケーションをとり、聞いたことはメモを取って実践するなどして、ひとつひとつ確実に吸収することで、少しずつ自信をつけています。不慣れなことが多くても、従業員の方々と相談しながら一緒に日々の業務を乗り越えることが何よりの経験です。
現在は売場づくりをテーマに業務にあたっています。売場をどう作っていくのか自分で考え、一緒に作業するパートさんやアルバイトさんに実施内容を落とし込みます。自分の頭の中にだけ完成図があってもいけませんし、完成イメージを言語化することに苦戦しています。難しい分、出来上がった売場からお客様に商品をご購入いただけるととても嬉しいですし、その喜びをパートさんやアルバイトさんと噛み締められる時が一番のやりがいです。
OG訪問をしたことが入社のきっかけです。実際に都内で店長として活躍していらっしゃる先輩から職場の雰囲気や仕事内容を伺ったことで、自分の能力を高めながら、裁量権を持って仕事ができることに魅力を感じ、入社しました。
2年目に入り、まずは現在勤務している店舗で店長からマネジメント力や商品に関する知識をどんどん吸収していきたいと考えています。店長登用試験にも挑戦し、ゆくゆくは店長になることが当面の目標です。