予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名道玄坂上店
勤務地東京都
仕事内容店舗スタッフ 商品陳列、お客様対応、売場づくり等店舗運営
ログインするとご覧いただけます。
始業15分前に出勤10時に開店するため納品作業や開店作業を始めます。併せて時間があれば、メールや週の課題を確認を行いその日に優先してやるべきことを決めます。
品出しや売り場づくりなど、その日のうちに終わらせなければならない業務を午前中のうちに完了できるように業務に取り組みます。
お昼休憩遅番の社員が出勤した13時から14時ごろを目安に休憩にはいります。日によって、外で昼食をとりリフレッシュしたり休憩室でゆっくり過ごしたりしながら午後からの業務に備えます。
午後は売り場の変更や重点商品の売り場づくりなど、週間・月間で終わらせたいことに優先順位をつけて取り組むことが多いです。商品の棚卸や賞味期限のチェックなども行います。
翌日のやるべきことを大まかに確認した後、作業を切り上げて退勤します。
入社直後はレジや品出し、検品といった基本的な作業が中心です。それに加えてお客様対応や事務作業、在庫の管理や発注などお店の運営に関わる業務に先輩社員の方からご指導いただきながら幅広く取り組ませていただいております。売り場づくりの一環として海外の方向けに英語版の説明POPを作ることもあります。また、機会があれば試飲会やカクテルセミナーに参加しお酒について学ぶこともあります。
お客様の喜ぶ姿が直接見られることが1番大きなやりがいになっています。まだまだ知識不足なことも多いですが、接客対応をしたお客様が、「この間の商品が美味しかったからまたおススメしてほしい」と再来店してくださることや、「一緒に商品を選んでくれてありがとう」と言っていただけること、外国から足を運んでくださったお客様が喜んでいる姿を見られることで、もっとお客様に喜んでいただけるお店作り・接客ができるよう努力しようと強く感じます。
お酒や輸入商材が好きだったことと、商品の輸入から売り場までを経験できる会社だったことが入社の理由です。身近にある食品は生活の豊かさに直結するため、大好きなお酒や輸入食品に関わることができる仕事がしたいと思い就職活動をしていました。当社では商品の仕入れも一部しているため、一番お客様に近い売り場から、仕入れにも挑戦できる点が魅力的だと感じ、入社を決めました。
当面の目標は店長試験をうけて、様々な店舗の運営に携われるようになることです。お店や地域によってお客様の層や商品の売れ方が大きく異なるのも当社の特徴なので、どのような商品がどのような場所で売れているのかを知るためにも店舗の運営に携われるようになりたいと思っています。それに伴い、一緒に働く方やお客様に安心して頼って頂けるよう知識や対応力をつけていく必要があると感じているため、学ぶことは多岐にわたりますが、日々の一つ一つの業務を通してステップアップしていけたらと思います。
将来的には、商品開発課で仕入れに携わる仕事がしたいと思っております。商品のこだわりや魅力について知り、それをお店でどう訴求するか考えられるようになるためにも、コミュニケーションの基本である外国語や商材に対する知識をつけるために毎日励んでいます。これから仕事をする中で、お客様や従業員の方、お取引先様などの様々な人に出会うため、その出会った方々が少しでも豊かで幸せだと感じる瞬間を一緒に作っていける人材になれるよう日々精進します。