最終更新日:2025/4/11

(株)やまや【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
宮城県、大阪府
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系

やりがいがあり、成長を実感できる仕事

  • A.R.
  • 2024年入社
  • 東北学院大学
  • 教養学部地域構想学科
  • やまや鶴田店
  • 店舗スタッフ

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 商社
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名やまや鶴田店

  • 勤務地栃木県

  • 仕事内容店舗スタッフ

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
12:30~

その日に出勤している従業員の皆さんと、それぞれのワークスケジュールを確認します。その後メールや前日の引き継ぎ事項を確認して、何を最優先で行うべきか、限られた時間でどう動くかを考えた上で勤務を始めていきます。基本的には商品の陳列や商品発注・在庫管理・本社指示に沿った売場の作成がメインになります。

15:00~

売場の作成をしつつ、必要に応じて装飾用のPOP作成や取り付けも行います。
時間帯によっては商品の補充が必要な売場に対して、従業員と指示とその後の売場チェックします。

20:00~

退店にむけてレジの精算・当日の売上金額・客数の数値把握を行います。
当日に売れた商品の確認を行い、発注を行います。

現在の仕事内容

鶴田店の副店長に相当する立場にあり、商品の発注や在庫の管理、金銭の管理などを行っております。


今の仕事のやりがい

商品を管理し、魅力的な売場を作る立場であるからこそ、その努力が形になることがやりがいに繋がります。勉強したことを活かしてお客様に良いご案内ができた時や、お客様にお勧めした商品を購入していただいたときは達成感がありますし、なによりお客様に「ありがとう」と言っていただけることが接客をする中で一番嬉しい瞬間であると感じています。
また、お酒について学べば学ぶほど、店舗の棚に並んだ沢山の商品がそれぞれどんな品で、どのような魅力があるのかが理解できるようになっていくのも楽しみの一つです。


この会社に決めた理由

私は大学で地域と企業に関する勉強を行っていたため、その過程で地元宮城県を本社とし、全国展開をしているやまやに興味を持ち、入社しました。もともと接客業は自分が好きだと感じていた分野であったため、販売促進や店舗管理などのより発展的なことにも強く関心を惹かれたというところも大きいです。
また、社内の支援制度が充実しているためキャリアアップを目指しやすい点も、社員としてより一層の成長を望む自分にとって心強いものであると感じています。


当面の目標

入社してからの10か月を経て、店舗スタッフとしての経験は十分に身に着いたと思いますが、店長代理としてはまだまだだと感じています。
特に社員として適切な指示を出すことと、効率的よく臨機応変に仕事をこなすというところに向上の余地があると思うので、その点を少しでも早く身に付けられるよう努力しています。一緒に働く皆さんに支えてもらっているからこそ、自分も店長代理として心強い支えになることが目標です。


将来の夢

社員として今以上の経験を積んだら、次は店長を目指して必要な資格の取得や更なる商品知識の深化に努めます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)やまや【東証スタンダード市場上場】の先輩情報