予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第二ソリューション本部 自治体第1システム部
市役所や町役場で使用されている、住民票などを発行するシステムの導入と保守を行っています。プログラマ、システムエンジニアではありますが、常にプログラムを書いているという事はありません。お客様がシステムをご使用していく中で生じる疑問点や、ご要望に応える保守の業務が大半を占めています。プログラミング能力が高い、経験しているといった部分より、お客様と話す力が求められる仕事です。また、個人情報を取扱う仕事であるため、セキュリティ上問題はないかといった事も常に考えながら働いています。そのため、パソコンが苦手な方でも責任感や使命感を持って取り組むことができれば十二分に力を発揮できる仕事です。
私たちの保守対応のやり方次第でお客様の業務が不便にも楽にも様々に変化するところです。お客様の作業の中には日毎に行うもの、週毎に行うもの、月毎、年毎など様々な作業があります。日毎や週毎の作業でしたら手順や段取りを組み立てられ、スムーズに行うことが出来ます。しかしながら、月ごとや年毎の作業ですと、一つ一つの作業が手さぐりになってしまう事や、作業順が分からなくなってしまう事があります。そういった作業を行う際に私たちから作業順序の説明や疑問点にすぐに回答できる環境を準備しておくことでお客様の作業時間が半分以下になることもあります。私たちの創意工夫によって便利だ、楽だと感じてもらえる点にやりがいを感じています。
地元に根付いている企業、IT業界に興味があるという2点が大きな理由です。生まれも育ちも宮城であるため、地元に貢献したい、恩返しをしたいという気持ちがありました。その中で、弊社は役所役場の自治体業務を行っていると知りました。また、私は学生の頃に情報系の勉強をしていました。プログラミングができるという強みを発揮できる環境があり、プログラミングやシステムの運用といった仕事に携われる企業を探していました。この2点を踏まえて、地元に根付いたIT企業であるテクノ・マインドを志望し、入社しました。どういった人物になりたいか、どういった力を発揮できるかが大きな決め手となっています。また仕事内容以外の点でも、通勤のしやすさや福利厚生といった点で今後働き続けることができるかということも重視して入社を決定しました。
仕事面での目標は社内外での信頼を確実なものとすることです。お客様が仕事を行っていく中で疑問点や不具合があった際にあの人に相談しようと思っていただけるような人物になれることを目標としています。気軽に相談してもらえるようになることで、お客様が新しく始めたいことの相談を受け提案をおこなっていける人物になれると思っています。社内の信頼については、一つ一つを確実にこなし、様々な業務を任せてもらえるようになることを目指しています。幅広く様々な業務に携わることで、各業務を通して培った技術を組み合わせ様々な提案をおこなえるようになると思います。プライベート面での目標は社内の先輩方がそうであるように、家庭を持てる能力、収入を得たいと思います。先輩方を見て、しっかりと業務をこなしていけば実現が出来ると感じるため、今後の不安をあまり感じることなく業務に携われています。
今現在就職活動をおこなっている方、来年再来年に就職活動をするなど、多くの方が右も左も分からないような状態かと思います。お金の計算が苦手だから、パソコン作業が苦手だからと物怖じせずに、まずは少しでも興味のある企業の説明会を受けてみることが大事だと思います。私も学生の頃はプログラミングを主に学んでいましたが、出版や金融、放送など様々な業種の説明会に参加していました。同じ業種であっても企業ごとにとても惹かれる企業やあまり惹かれないといったことが見えてくるかと思います。なかなか上手くいかずに疲れてしまう事や周りと比べて焦ってしまう事もあるかと思いますが、友人や先輩、家族を頼り、息抜きをしながら無理をせずに頑張ってください。張りつめすぎてしまうと自分の本来の実力を発揮しづらくなります。本来の自分の力を発揮し、自分にあった企業と出会えるように頑張って下さい。