予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第一ソリューション本部 産業第1ビジネス部
民需担当のシステムエンジニアとして、システム開発を行っています。システムエンジニアと聞くと、プログラミングのイメージが強いかもしれませんが、実際には、どんなものを作るのかお客様と打合せをしたり、設計をしたり、といったことも行っています。最近では、上司の皆さんにサポートを受けながらではありますが、プロジェクトリーダーとして開発プロジェクトをまとめる立場として仕事をする場面もあります。民需のお客様担当ということで、様々な業種のお客様と関わる機会があり、難しい反面、色々な知識を得ることができ楽しい仕事だと思っています。
システム開発をしていると、大小様々なトラブルが発生します。トラブル無く完了できるとよいのですが、悲しいことに必ず何かあります。そういったトラブルを乗り越え無事に納品までたどり着けた際には、何にも代え難い達成感があります。また、導入したシステムが無事に稼働し、お客様から感謝の言葉を頂けた際にはシステムエンジニアとして一番のやりがいを感じる瞬間だと思います。新入社員の頃、初めて開発したシステムが実際の現場で稼働しているのを見た時にはとても感動しましたね。
元々システムエンジニアという職種に興味がありました。また、私は宮城県出身なのですが、就職後も宮城県に残りたいという気持ちが強くあり、地元のIT企業に絞り就職活動をしていました。それらの条件に合致した企業がテクノ・マインドです。また、採用試験前に諸先輩方との座談会の場があり、その際に感じた会社の雰囲気が良かったことも決め手の一つです。仕事をするうえで、会社の雰囲気はとても重要だと感じます。就職活動の際には意識して企業を訪問してみて下さい。
現在入社6年目になりますが、学生の頃システム開発に関するを勉強をしていたわけではないので、システム開発をする上での知識がまだまだ不足しており、日々業務を通して勉強しているところです。そのため、上司や諸先輩方のサポートの元業務をこなしています。今後は、さらに知識を蓄え、1人でも開発プロジェクトをまとめられるような存在になりたいと思っています。プライベートでは、マイホーム購入に向け節約に励んでいるところです(笑
たくさんの企業がある中で、どの企業を選択してよいのかわからない、という方がほとんどだと思います。私自身もその一人でした。まずは、自分の譲れないポイントを探してみて下さい。職種、収入、立地なんでもいいと思います。それが定まると、自分に合った企業が見えてくると思います。現在、コロナウィルスの影響で就職活動も例年通り行かず大変なことばかりかと思いますが、自分の一生を左右するイベントなので、妥協せず頑張ってください。