最終更新日:2025/3/13

(株)琉薬

  • 正社員

業種

  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
沖縄県
資本金
44,225千円
売上高
256億円 ※2022年3月期
従業員
190名 ※2022年3月期
募集人数
1~5名

◇ 【対面で3月18日(火)で開催予定!!】医療業界の営業とは?                   

採用担当者からの伝言板 (2025/03/13更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

枠も少なくなってきましたので、お早めにお申込みください♪

【会社説明会実施予定】
3月18日(火) 14:00~16:00

ES〆切:4月30日

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たち物流センターの総力を集結し、沖縄の医療が必要とする時に、必要な量を、必要な場所へ医薬品をお届けします!!
PHOTO
文系・理系問わず、運転免許とやる気があれば活躍できる会社です!!入社後の充実した研修で社員の成長を全力でサポートします!!

県民の笑顔と明日の健康のために、私たち琉薬はこれからも走り続けます!!

PHOTO

琉薬は、昭和26年の創業以来「県民の健康づくりのため誠意をもって顧客に奉仕し、地域社会の繁栄に貢献する」を経営理念の第一に掲げ、地元沖縄に密着した企業活動に取り組んでまいりました。
これからも医薬品の安定供給を通じて地域医療に貢献し、必要とする時に、必要な量を、必要な場所へお届けするという社会的使命を果たすとともに、さらなる顧客満足度の向上と事業の効率化を推進し、企業価値の向上に向けて邁進して参ります。

会社データ

プロフィール

私たちは個人の方が直接お客様になることがない会社なので何をしているかわかりにくい会社ですが、
製薬メーカーから仕入れた医療用医薬品や医療機器、消耗品などを離島を含めた県内の病院・開業医・調剤薬局などの医療機関へお届けしています。
医薬品等をお届けするだけでなく、医療現場を様々な形でサポートし、沖縄県の地域医療へ貢献しています。

事業内容
医療用医薬品、医療機器、医療用検査試薬等の卸売事業

 私たち琉薬は、県民の笑顔と明日の健康のために医療現場が、必要とする時に、必要な量を、必要な場所へ医薬品をお届けする事が、社会から託された私たちの使命です!!

医薬品の安定供給と様々な情報提供を行い、社会インフラとしての役割を果たすべく社員一丸となって日々業務に取り組んでおります。

県民の健康を支え、地域社会の繁栄に貢献するという確固たる理念のもと、私たち琉薬はこれからも走り続けます!!

PHOTO

本社郵便番号 901-2686
本社所在地 沖縄県浦添市牧港5丁目6番5号
本社電話番号 098-878-3379
先島営業部郵便番号 906-0013
先島営業部所在地 沖縄県宮古島市平良字下里883-1
設立 昭和26年(1951年)2月2日
資本金 44,225千円
従業員 190名
※2022年3月期
売上高 256億円
※2022年3月期
事業所 【本社】
〒901-2686 沖縄県浦添市牧港5丁目6番5号

【先島営業部】
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里883-1
主な取引先 沖縄銀行牧港支店、琉球銀行牧港支店、みずほ銀行那覇支店
関連会社 アルフレッサグループ
平均年齢 44.73歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 4 9
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    20.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.4%
      (27名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
管理職研修、階層別研修、職種別研修、メンタルヘルス研修 等
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
研修期間を終え、正式配属時に1人につき1人の先輩社員をメンターとして付け、何でも気軽に相談できる環境を整えます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
沖縄国際大学、琉球大学、名桜大学、沖縄大学、明治大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2022年 大卒 3名
2023年 大卒 2名
2024年 大卒 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 1 3 4
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 4 2 50.0%
    2021年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp55598/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)琉薬

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)琉薬の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)琉薬と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)琉薬を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)琉薬の会社概要