最終更新日:2025/3/31

三木プーリ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 機械
  • 機械設計
  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

研修制度が充実しています。

  • R.T.
  • 2012年入社
  • 37歳
  • 千葉工業大学
  • 工学研究科 機械サイエンス専攻 修了
  • 開発部 研究開発課
  • 電磁ブレーキの開発・設計・試作・性能評価

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 電子・電気・OA機器
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名開発部 研究開発課

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容電磁ブレーキの開発・設計・試作・性能評価

現在の仕事内容

電磁ブレーキの開発・設計・試作・性能評価。
省スペース化の為に小さくしたい・カタログ品より性能を上げたい等、お客様の様々なご要望にお応えできるよう、カスタマイズ品の設計、試作をし、お客様のご要望を満足しているかを評価しています。
また、潜在的なニーズを捉え、既存技術にこだわらない新製品開発も行っています。


今の仕事のやりがい

製品は自身・自部署だけではつくれず、営業・製造等多くの方々・部署との連携が必要です。
新製品開発に携わり、自部署・他部署問わず多くの方々と連携し、量産化まで遂行することにやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

会社見学させて頂いた時、社員のみなさんに快く挨拶して頂き、会社の雰囲気に惹かれました。
就職活動時、技術職を希望していたが、実際にやってみないと自分に向いているかどうか、わからないと思いました。
しかし当社の研修制度(製造・営業・技術とメーカーの核となる部署の仕事を経験する)を知り、自分の適性を見極められることに魅力を感じました。


会社の良いところ

・相談に行くと、皆親身になって相談に乗ってくれる。
・たまには冗談を言ったり、和やかな職場である。
・個人の考えを尊重し、意見を聞いてくれる。
・開発・設計だけでなく自ら試作をし、自分の設計がどうか確認できる。


学生さんへメッセージ

自分のやりたい業種・職種も大事ですが、会社の雰囲気を知ることが大事かと思います。
その為には多くの会社へ足を運び、会社の雰囲気を少しでも感じ取ってください。
社会人になると、まとまった時間はなかなか取れません。学生のうちに目一杯遊んでください。
私は学生のうちに趣味に関してやっておけばよかったことがあり、少し後悔しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 三木プーリ(株)の先輩情報