最終更新日:2025/4/11

三木プーリ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 機械
  • 機械設計
  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

想像と創造でみんなの『できたらいいな』をカタチにする!

  • N.I.
  • 2010年入社
  • ものつくり大学
  • 技能工芸学部 製造技能工芸学科 卒業
  • 生産技術部 生産技術課
  • 生産技術

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名生産技術部 生産技術課

  • 仕事内容生産技術

現在の仕事内容

私は、生産技術を担当しています。生産技術とは、『ものづくりのQ(品質)・C(コスト)・D(納期)』に様々な切り口でアプローチしコントロールする仕事です。
多種多様な仕事がありますが、主にロボットや電動アクチュエータ、エア機器などを組み合わせて自動設備や自動化ラインの設計開発などを行っています。


今の仕事のやりがい

私の仕事は、『ものづくり』の側面から当社の製品の価値を高めることです。ロボットや電動機器、センサ、カメラなど日々進化していく機器を使いこなしてより良い『ものづくり』に進化させていかなければなりません。そのためにも常に学び続け、新しい技術や情報をインプットし続ける必要があります。そんな大変さがある一方で、自らが考え行動し設計開発した設備やラインが思い描いた通りの成果を生み、会社や共に働く方々に貢献できたときには大きなやりがいを感じることができる仕事です。


この会社に決めた理由

私は、大学時代に機械加工技術を専門的に学んできました。就職活動の中では大学で学んだことを活かせる仕事に就きたいとの思いが強く、生産技術ができる会社を探していたところで当社と出会いました。当社では、選考の段階で現役の技術者との懇談があり、実際の仕事内容や仕事に対する想いを聞くことができました。対話を大切にしてくれる姿勢や自分の将来像を想像できたことが決め手でした。


会社の良いところ

私が考える当社の魅力は、『人を大切にする社風』と『挑戦を後押ししてくれる社風』です。当社は、福利厚生への投資と成長に向けた学びへの投資が充実していると感じています。特に社員の成長をサポートする教育プログラムや学びたい気持ちを全力で応援してくれる社風は非常に魅力的だと思います。
次に、当社ではどんな若手社員でもやる気があれば様々な仕事を任せてもらえます。そして、先輩社員や上司がサポートしてくれるため、恐れず新しい領域へ挑戦することができるのです。社員同士の仲が良くみんなを巻き込んでチームで仕事ができるところが大きな魅力です。


学生さんへメッセージ

就職活動は、大変だと思いますが『自分に合う職場』であることと『自分が成長できる職場』であることがとても重要だと思います。たくさんの会社を訪問して、自分に合った会社を探してほしいと思います。ぜひ、弊社にもお越しいただき私たちが働く姿を見に来てくださいね。社員一同、心よりお待ちしています!


トップへ

  1. トップ
  2. 三木プーリ(株)の先輩情報