予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名北関東支店 営業課
勤務地神奈川県
仕事内容営業職
担当エリア(埼玉県)のお客様の営業担当をしています。一口に「営業担当」といっても、・すでにご購入いただいているお客様のフォロー・これまであまり実績がなかったお客様への製品PR・製品お問い合わせの対応・クレームの対応など、内容は多岐にわたります。
お客様に「営業担当」と認めてもらったと感じた際に、やりがいを感じます。例えば、前任からあるお客様の担当を引き継いたとき「他人」の状態から始まります。自分もお客様も、互いのことをよく知らない「他人」です。営業担当としては、お客様のお困りごとや課題をヒアリングし、それを自社製品で解決するような活動をしたいわけですが、「他人」にお困りごとは相談しません。あなたが道行く人に悩みを打ち明けることがないように、お客様は新任の営業マンにはなかなか相談をしてくれないわけです。しかし、クレーム対応や日々の問い合わせ対応、定期訪問などで関係を重ねていくことで、今までは出てこなかったような話が、だんだんと聞き出せるようになっていきます。「他人」が「営業担当」になった証拠です。誰かに認められたと感じ、自分の価値を見出せたその瞬間に、仕事のやりがいを感じます。
経営理念(モットー)に「親切・丁寧」を掲げていることからもわかるように、当社は人を大切にする風土があります。「親切・丁寧」はお客様に対してだけでなく、社員にも適用されます。日々の業務の中でも、親身になって相談に乗ってくれる先輩社員がたくさんいます。また、違った視点からみると、充実した福利厚生も社員のためを思った会社の「親切」な姿勢とも思えます。人を大切にする「親切・丁寧」な会社風土は、当社の魅力の一つなのではないかと思います。
(1)携わっている業界が多岐にわたっており、社会の様々な分野に貢献できる会社だと思ったこと当社の製品は、特定の業界のみに製品を納入しているわけではなく、あらゆる業界に製品を納入しています。私は就職活動の際、社会のあらゆる分野を支える会社の一員になりたいという思いがあり、様々な業界に製品を納入している当社にひかれたという側面があります。(2)人の良さ「この会社の良いところ」でも書いたように、当社には人を大切にする風土があります。就職活動の際、実際に訪問してみて、直感的に「雰囲気がいいな」と感じました。それは、実際に話した先輩社員の雰囲気や、仕事風景などから感覚的にくみ取った部分です。就職活動において、私はHPなどでわかるデータ的な部分のみではなく、感覚的な部分も大切にしていました。訪問し、「この会社であれば、働きやすそうだ」と感じたため、当社に決めました。
私から皆さんにお伝えしたいのは、就職活動には様々な縁があるということです。私はもともと文系で、就職活動を始めた当初は製造業に強い関心を示していませんでした。しかし、友人と軽い気持ちで参加した合同企業説明会で三木プーリを知り、インターンシップに参加したことがきっかけで、その魅力に気が付きました。合同企業説明会に参加していなければ、今はないと感じます。皆さんも、就職活動におけるその時々の「縁」も大切にしてみてください。「自分の専門外だから」「今のところこの企業には興味ないから」と選択肢を狭めるのではなく、気になった企業はまず調べてみることが重要だと私は思います。そうすることで、自分でも気づいていなかった興味や関心に気付くきっかけになるかもしれません。ここで皆さんがこの文章を読んでいるのもまた「縁」です。少しでも三木プーリに興味を持ってくださったのであれば、ぜひ当社を見に来てご自身に合うか確かめてください。