最終更新日:2025/4/15

京都トヨタ自動車(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
京都府
資本金
3億円
売上高
274億円(2022年3月)売上高
従業員
470名(2023年10月1日現在)
募集人数
11~15名

「優しい!嬉しい!楽しい!」未来に向けて

※新卒採用受付中※ 会社説明会・一次選考会は、エントリー頂いた方にのみ別途ご案内致します! (2025/02/12更新)

初めまして!京都トヨタ(株) 採用担当です。

会社説明会は、エントリー頂いた方にのみ個別でご連絡させて頂きます!
まずはマイナビよりエントリーお願い致します。

クルマに興味、関心があり、京都が好きな方、
ぜひお会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ユニークで明るい先輩があなたを待っています。年1回の決起大会やソフトボール大会では他店スタッフと交流でき、メーカー研修では全国各地のディーラーの方と出会えます。
PHOTO
トヨタのスポーツカーシリーズ「GR」を京都で販売しているのは当社だけです。写真は歴代のランクルが大集合したイベントです。


会社データ

プロフィール

京都トヨタのあるべき姿を示す根本的な考え方を明確にすることが、企業理念です。企業が活動していく上で基本的価値観を全社員が共有し、お客様・地域から良い会社だと言われるよう、また全社員が仕事にやりがいを感じ、誇りをもてる会社にしていくため、「優しい!嬉しい!楽しい!」未来に向けて、という企業理念を掲げています。
これは利益や指標を第一に求めるのではなく、まず地域の方々とともに、安全・安心・快適に暮らせるクルマ社会の実現を目指し、また「確かな技術」「最適な提案」と「まごころ」でお客様のベストパートナーを目指し、そして、社員一人ひとりが情熱をもって、無限の可能性にチャレンジできる会社を目指していくのです。
お客様、地域社会、社員や社員のご家族を幸せにすることができれば、おのずと結果はついてくると確信しています。お客様、地域から愛され、選ばれる会社になるはずであると思っています。

事業内容
■トヨタの新車販売
 乗用車/SUV/商用車/その他
■輸入車販売
■レクサス車販売
■中古車販売(トヨタ車および他社の中古車販売)
■自動車整備
 新車点検/車検/法定点検など自動車に関するすべての点検・整備)
■保険代理店業
 自動車賠償責任保険/自動車任意保険/火災保険/積立傷害保険/生命保険など
■その他
 自動車用品販売(カーナビゲーション/ETCなど)、カーリース、
 携帯電話(au)、JAF
本社郵便番号 601-8319
本社所在地 京都市南区吉祥院三ノ宮町100番地
本社電話番号 075-691-8141
設立 1944年12月15日
資本金 3億円
従業員 470名(2023年10月1日現在)
売上高 274億円(2022年3月)売上高
事業所 ■トヨタ店(京都府下15店)
本社店、中央店、伏見店、桂川洛西店、城陽店、山科店、御池店、修学院店、乙訓店、宇治店、木津店、亀岡店、中丹店、舞鶴店、峰山店
■レクサス北大路
■フォルクワーゲン京都吉祥院
■その他
 法人営業部、八幡物流センター、クラフトセンターBP
平均年齢 39歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (7名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
有:新人研修、年次別研修、店長研修、店舗リーダー研修等の階層別研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
有:営業職(営業スタッフ技能検定1級・2級・3級)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
同志社大学、立命館大学、京都産業大学、龍谷大学、佛教大学、大阪大谷大学、花園大学、京都外国語大学、京都精華大学、京都ノートルダム女子大学、大阪産業大学、大阪学院大学、大阪商業大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、近畿大学、摂南大学、追手門学院大学、関西外国語大学、国士舘大学、駿河台大学、中京大学、天理大学、愛知学院大学、帝塚山大学、徳山大学、九州国際大学、岡山理科大学、奈良大学、びわこ成蹊スポーツ大学

採用実績(人数) 2023年度 :12名
2022年度 :14名
2021年度 :10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 10 2 12
    2022年 11 3 14
    2021年 10 0 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 12 0 100%
    2022年 14 0 100%
    2021年 10 2 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp55829/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

京都トヨタ自動車(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン京都トヨタ自動車(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

京都トヨタ自動車(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
京都トヨタ自動車(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 京都トヨタ自動車(株)の会社概要