最終更新日:2025/7/4

ナカライテスク(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 事務・管理系

社会人としていろんな知識が学べます。

  • A.N.
  • 2020年入社
  • 京都文教短期大学
  • ライフデザイン学科
  • 本社営業部 本社サポート係
  • 受注入力、請求書・見積書作成、経理処理、電話対応

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名本社営業部 本社サポート係

  • 仕事内容受注入力、請求書・見積書作成、経理処理、電話対応

現在の仕事内容

主に受注入力をしています。注文は大学と企業からあります。大学のお客様からはeナカライというナカライテスクのシステムからの注文が多く、企業のお客様からはFAXでの注文が多いので対応していきます。注文対応を終えた後大事なのが、お客様に納期返信をすることです。間違えてしまうとお客様に迷惑をかけてしまうので気を付けて返信しています。他には請求書作成や見積回答、電話対応、経理処理などをしています。


今の仕事のやりがい

営業の方に感謝されたときです。直接お客様と関わっているのは営業の方なので、直接お客様から感謝されることは少ないですが、私がお手伝いしたことで担当の営業の方から「ありがとう」や「助かった」と言っていただくとお客様の為になっているのだなと実感できます。なので次も頑張ろうと思えます。また、入社する前は事務だけの世界だと思っていましたが、営業や購買課や商品課など他にもいろんな部署があり、いろんな方とやり取りします。なので商品がどのようにお客様に届くのか知れるのは楽しいです。まだまだ分らないこともあるので周りの方に聞いてもっと知っていきたいです。


会社の雰囲気

初めて会社説明会に行った時から人事の方の人柄で雰囲気の良い会社だと思い入社しました。その印象は現在も変わらず出会う人皆さん優しいです。事務の先輩方だけでなく担当の営業の方もわからないことを聞くと丁寧に教えくださいます。なので後輩ができたときには同じことを思ってもらえるように、教えてくださったことをしっかり身につけていきたいと思います。


学生へのメッセージ

就職活動中はたくさんの会社を見ていると何を重視して仕事をしたいか、わからなくなったりすると思います。そんな時は一度自分の中で何を重視して働いていきたいか思い出してみてください。私は会社の雰囲気を一番重視して選んでいました。いろんなところから情報を得れると思うのですが、私は会社に電話をかけたときにも雰囲気の良し悪しを感じていました。電話をかけたときに雑な扱いをされる会社もあったのですが、ナカライテスクは感じが良いのがすごく伝わりました。今はコロナウイルスの影響で対面する機会は少なっていると思うのですが、少しでも会社のことを知れるように努力してみてください。どんな仕事に就いても自分の成長に必ず繋がると思いますので頑張って下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. ナカライテスク(株)の先輩情報