最終更新日:2025/3/13

日本マクドナルド(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
一人の力は、我々全員が団結した力には決して及ばないという言葉は、私たちの哲学を象徴するものです。様々な背景を持つチームメンバーが力を合わせて働いています。
PHOTO
マクドナルドには、30を超える組織と100を超える部門がありますマクドナルドビジネスのさまざまな役割を経験することで、ジブンだけのキャリアアップが実現できます

募集コース

コース名
総合職
マクドナルドには決まったキャリアパスは存在しません。
まずはキャリアの出発点となる「店長」をめざします。
店舗経営を通して世界基準のリーダーシップとマネジメント力を身に付けていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

■総合職
マクドナルドの社員は、30を超える組織と100を超える部門で互いに協力し合いながら、
自分の力を発揮し続けています。

■配属部門例
マクドナルドの30を超える組織と100を超える部門、例えば・・・

●直営本部
 直営店舗の要!マクドナルドビジネスの根幹の「店舗」を支える
 財務、オペレーション、人材管理など、多岐にわたる専門知識を活かして、
 日々変化する市場に対応しながら、直営店舗の成長と安定をサポートします。
 新しいアイデアや戦略を展開しながら、チームと協力して店舗運営の最前線に立ちます。

●地区本部
 フランチャイズ企業の「相談役」!地域に密着した丁寧なサポートが武器
 地域の文化や消費者ニーズに合わせた戦略を立案・実行します。
 地域密着型のサービスを提供することで、フランチャイズ店舗の成長と繁栄を支えます。
 地域経済に貢献しながら、マクドナルドのブランド価値を地域社会に根付かせます。

●マーケティング本部
 ヒットの仕掛け人!世の中に強いインパクトを残す
 マーケティング戦略の立案と実行を通じ、業界のリーダーシップを担い、
 新しい市場への進出や競争力の強化を図ります。消費者の期待に応えるため、
 常にクリエイティブで挑戦的なアプローチを追求します。

●テクノロジー本部
 テクノロジーで会社を牽引!「あったらいいな」を形にする
 お客様に提供する公式アプリや店舗オペレーションのデジタル化をはじめ、
 ビジネス全般に関わるITソリューションやITインフラの
 戦略立案から実行までを行います。
 お客様との関係強化やビジネスの競争力強化を目指します。

●人事本部
 仲間を集める!「ピープルビジネス」の根幹を支える
 マクドナルドの成長と成功に欠かせない要素である人材育成と管理を担当します。
 採用から育成、評価、報酬、福利厚生までを一貫してサポートしつつ、
 従業員の満足度と成長を促進します。
 チームの多様性と能力を最大限に活用することで、
 仲間と共に組織全体のパフォーマンスを高めます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. グループディスカッション

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

会社説明会動画はマイナビ及びエントリー後に
ご案内するマイページに掲載していますので、ご自身のタイミングで
いつでも確認することができます。
エントリー後、弊社マイページとWeb適性検査の受検案内についてのメッセージをお送りします。
メッセージ受信後、適性検査をご受検ください。

面談はすべてオンラインで実施します。
エントリーシートでの合否判定は致しません。
面談を通して相互理解を深めていく為の資料として作成ください。

内々定までの所要日数 1カ月以内
各選考の結果は2営業日以内にお伝えいたします。
選考方法 日本マクドナルドでは「面接」を行いません。
相互理解を重視しているため、「面談」を行うことにこだわります。
皆さんとマクドナルドのこれまでのこと、そしてこれからのことを、
ぜひじっくりとお話ししましょう。


<採用担当者からのメッセージ>
当社でプロフェッショナルとして活躍しているメンバーは、新しいことに対する
好奇心が旺盛で、学び続ける姿勢をもっています。
そしてどんな課題に直面しても、しなやかに思考しながら、仲間と共に乗り越えて
いける、自慢のメンバーばかりです。
面談では、そんなメンバーたちと汗を流す中で私たちが感じたことや、大切にして
いる思い、カルチャーなどを、余すことなくお伝えしたいと思っています。

皆さんと面談で相互理解を深められることを楽しみにしています!
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月もしくは9月に卒業見込みの方。
・2023年3月以降に短大、専門、大学、大学院を卒業された方
(職歴をお持ちでない方のみとさせていただきます。)

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒 基本給

(月給)280,000円

280,000円

専門・短大卒 基本給

(月給)250,000円

250,000円

上記基本給とは別に下記手当が支給されます。
・通勤手当
・時間外勤務手当(発生時)
・深夜勤務手当(発生時)
・休日出勤手当(発生時)

  • 試用期間あり

●試用期間:6カ月間 処遇の変更はありません。

  • 固定残業制度なし

固定残業手当なし

モデル月収例 【年代別平均年収】※2024年実績
25歳 平均 : 3,682,271円 / 最高 : 5,340,008円
30歳 平均 : 4,967,013円 / 最高 : 7,645,058円
35歳 平均 : 6,032,507円 / 最高 : 7,842,192円
※勤続年数は加味しておりません
諸手当 通勤手当、時間外手当、深夜手当、休日手当
昇給 あり(年1回)
昇進時随時昇給
賞与 業績連動型賞与(年2回)
年間休日数 120日
休日休暇 月月休10日制(2月のみ9日)

各種休暇制度
 ●誕生日休暇
 ●出産育児休暇(最長1年6カ月まで取得可能です)
 ●年次有給休暇(初年度10日)
 ●永年勤続休暇(5年で5日、10年で10日、20年で20日、30年で30日付与)
 ●育児短時間勤務制度(小学校卒業まで)
 ●看護勤務/看護休暇/介護休暇/慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

ライフサポート
 ●宿泊費補助制度(2親等以内のご家族が利用される宿泊費を補助します)
 ●テーマパーク、さらには日常生活や健康支援のプログラムまで含まれた
  総合福利厚生メニュー「WELBOX」には一人ひとりのニーズにあわせて
  手軽に利用可能なプログラムがそろっています。

ファイナンシャルサポート
 ●社員持株会
 ●企業型確定拠出年金制度
 ●各種団体保険

メディカルサポート
 ●定期健康診断
 ●長期療養保護
 ●リハビリ勤務
 ●提携ジムの優待価格での利用

コミュニケーション・チームビルティング
 社員同士のコミュニケーションを目的とした、社員が10名以上集まるクラブ活動に
 補助金を支給しています。全国各地でさまざまなクラブ活動を行っています。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 宮城
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 石川
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 岡山
  • 広島
  • 香川
  • 福岡
  • 長崎
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1週間単位
    実働40時間以内/週平均

    月間の勤務スケジュールは前月25日までに決定します。

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒163-1339
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
日本マクドナルド(株)
人事本部 採用担当
E-MAIL:saiyo26@mcdonalds-online.com
URL https://www.mcdonalds.co.jp/company/
E-MAIL saiyo26@mcdonalds-online.com
※お問い合わせはメールにて受付いたします
交通機関 JR新宿駅西口より徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線西新宿駅より徒歩2分

画像からAIがピックアップ

日本マクドナルド(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本マクドナルド(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本マクドナルド(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ