最終更新日:2025/3/27

安全索道(株)

  • 正社員

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
ロープウェイやリフトを運行しているお客様のもとに足を運び、お客様からの要望や実際に現地を自分の目でチェックして、索道の安全運行に貢献しています!
PHOTO
実際の現場(スキー場や観光地のリフト・ロープウェイ)に行き、作業服を着て点検することもあります!

募集コース

コース名
営業職【本社勤務】
スキー場やロープウェイ等のお客様の所へ足を運び、ニーズを把握して社内に指示を出す「ジョブのリーダー」となって会社を動かします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

お客様と安全索道の橋渡し役として営業活動や整備提案などを行い、案件のリーダーとして会社を牽引していく仕事です。
索道設備の寿命は数十年にわたるため、納入したお客様とは長いお付き合いをすることになりますので、既存のお客様への営業活動が多くなります。
また、索道が架設されるのは観光地やスキー場ですので、自然の素晴らしい景色を、仕事を通じて感じることができます。自然が好きな方やアウトドア派にとっては格好の職場です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会後のアンケートで、選考するコースを選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
エントリーシート提出後1ヵ月程度
選考方法 ・適性試験(WEB)
・面接試験(1次:WEB、最終:対面)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

弊社は皆様一人一人の個人の考えや意見を大切に尊重し、
その結果を基に判断して、公平に選考を実施したいと考えております。
そのため個人面接とさせていただいております。

提出書類 選考中:エントリーシート(履歴書)、成績証明書(My Career Box かメール、郵送にて提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 採用枠にとらわれず、一緒に働きたい!と感じた方は積極的に募集しております。弊社の営業職の魅力について会社説明会でお伝えしますので、是非一度ご参加ください。

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)225,300円

219,500円

5,800円

院了

(月給)231,500円

225,700円

5,800円

高専・専門卒

(月給)201,200円

195,400円

5,800円

■大卒・院了
3,800円 食事手当一律
2,000円 住宅手当一律

■高専・専門卒
3,800円 食事手当一律
2,000円 住宅手当一律

※住宅手当:2,000円を下限額として一律支給(世帯主は一律8,000円)
 住宅手当は 住宅形態に関わらず全員に支給いたします。     
 社宅に入居される方は家賃の8.5割(住宅手当を含む)を会社が支給します!

※1日につき、7時間30分の勤務時間です。7時間30分を超えた分から、残業代が加算されます。
 固定残業制は実施していません。(残業した場合はその分加算されます)

  • 試用期間あり

入社後6カ月(労働条件、賃金等の変更は無し)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 モデル月収

1.車通勤/一人暮らし:231,300円+距離に応じたガソリン代全額支給(住宅世帯主手当、食事手当)

2.車通勤/実家暮らし:225,300円+距離に応じたガソリン代全額支給(住宅手当、食事手当)

3.電車通勤/一人暮らし:245,440円(交通費定期券代全額支給、住宅世帯主手当、食事手当)
  (※最寄り駅:京都駅の場合) 

4.電車通勤/実家暮らし:239,440円(交通費定期券代全額支給、住宅手当、食事手当)
  (※最寄り駅:京都駅の場合)

5.社宅/一人暮らし:265,800円(社宅家賃の8.5割を会社が支給、食事手当)
 ※(例)家賃が50,000円/月の場合の金額。1.5割の7,500円のみ自己負担。
     社宅に入居される方は家賃の8.5割(住宅手当を含む)を会社が支給します!
諸手当 ・時間外勤務手当
・出張手当
・運転手当
・職能資格手当…社内制度による職務等級に対する手当
・食事手当…一律3,800円支給
・住宅手当…一律2,000円支給(条件により加算があります)
・家族手当…扶養家族を有する者に支給
・通勤手当…実費支給
・公的資格手当…当社が定める公的資格保有者に支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ■年間休日 120日(2024年度実績)
 基本週休2日(土・日・祝・正月・GW・お盆)
 但し繁忙期(9~11月)に8日程土曜出勤有
■年次有給休暇 10日(1年目)~20日(6年目以降)
 全社有給休暇取得日、有給休暇取得奨励日など、
 有給休暇を取りやすい環境が揃っており、平均有給休暇取得日数は12.2日です!
■慶弔休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、通勤費全額会社負担、社宅制度、昼食補助、自己啓発制度、会員制リゾート施設など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 滋賀

入社時は本社勤務となります。滋賀県守山市の守山駅から徒歩10分に本社があります。
県外から通う社員も多くいます。
ジョブローテーションで入社して数年後に支店・営業所に異動、転勤する場合があります。(期間上限有り)

勤務時間
  • 8:55~17:15
    実働7.5時間/1日

    実働時間7時間30分(休憩50分)です。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒524-0041
滋賀県守山市勝部町471番5
業務課 新卒採用担当

TEL:077-514-1015
FAX:077-514-1022
URL https://ansaku.jp/
交通機関 JR琵琶湖線「守山駅」下車 徒歩約10分

画像からAIがピックアップ

安全索道(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン安全索道(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

安全索道(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ