予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の総合職(事務系)・総合職(企画営業系・技術系)の新卒募集を開始いたしました。説明会は週2回開催しております!ぜひご都合の良い日程の説明会にご予約ください!お待ちしております!!
設計から生産まで一貫して関わるからこそ、ものづくりのおもしろさを味わえます。
2024年度の月平均所定外労働時間は10時間と短く、有給休暇も取りやすい環境です。
特別休暇や健康診断の他、社員食堂や駐車場を完備。産休・育休希望者の取得実績は100%です。
「御社の魅力は?」という質問に、「自由さと居心地の良さ」と笑顔で回答。特に近年は福利厚生制度の見直しなど、働きやすい環境が整えられている。
■配属も仕事のやり方も。「やりたい」という気持ちを最優先してくれる社風です。技術職として入社し、12年間は技術や製造、製造品証に関わっていましたが、新たな事業や新規客を一からつくりたいと思うようになり、営業部への転属を希望。現在はカメラのレンズなど精密機械の営業担当として、さまざまなお客様に当社の技術をいかした製品の提案を行っています。一昔前は海外で多くの部品がつくられていましたが、新型コロナウイルス感染症の大流行をきっかけに国内で生産しようという動きが高まっています。価格面ではどうしても海外製品の方が安価なので、当社では品質の高さや国内3拠点で安定供給が可能といった、国内生産ならではの強みを打ち出しています。仕様まで決まったものをオーダーされることもありますが、お客様のイメージが漠然としていて固まりきっていないような段階から参画し、共同開発のような形で一緒に作り上げて行くことが多く、ものづくりに関わっているという実感が得られます。当社では今後、異業種への進出も視野に入れており、これから入社する皆さんには、より顧客に近い感性や視点をいかして活躍していただきたいと期待しています。(H.I.さん/営業/1998年入社)■設計から生産まで一貫して関わるからこそ、ものづくりのおもしろさを味わえる。活動で当社の工場見学に参加した際、社員さんたちが楽しみながらものづくりに取り組んでいる様子がとても印象的で、入社後の自身の姿がリアルにイメージできたことが入社の決め手になりました。現在は、バス・トイレタリー設備に使用する化成品の設計・開発を担当しています。クライアント企業の製品開発グループの方と何度もやり取りを重ねながら、より高品質なものをつくるためのテストを日々行っています。お客さまはグローバルに事業展開をされているため海外向け製品の設計をすることも多いのですが、体格や習慣、文化の違いによって必要なサイズや機能が異なるため、幅広い視点や発想が求められます。当社では開発や設計だけでなく、製品化のための生産工程についても一貫して担当できるため、製品が発売された時の嬉しさは格別です。今後は、素材の特性などの専門知識を深めて製造過程における不良発生率を極力抑えるほか、照明やレンズなど、さまざまな開発に携わってエンジニアとしての幅を広げたいと思います。(T.I.さん/技術本部/2022年入社)
(株)エコーでは、ビデオカメラ、一眼レフカメラ、コンパクトデジタルカメラ、携帯電話用カメラ、自動車、医療機器、事務機器、認証機器用など広範囲に渡る機器の高精度プラスチックレンズの開発を行っています。当社が長年培った技術力と高精度な測定によって高品質を保ちながら、量産性、コストパフォーマンスに優れた製品開発を行っており、その技術は多方面のメーカー様より、長きに渡り高い評価をいただいております。
男性
女性
<大学> 東海大学、神奈川工科大学、東京工業大学、東京都立大学、鹿児島大学、福岡工業大学、西日本工業大学、産業能率大学、玉川大学、関東学院大学、松蔭大学、専修大学、立教大学、日本大学、大阪大学、神奈川大学、麻布大学 <短大・高専・専門学校> 湘北短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp56148/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。