最終更新日:2025/4/28

(株)ミスミ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
資本金
14,146百万円(2024年3月31日時点 グループ連結)
売上高
367,649百万円(2024年3月期 グループ連結)
従業員
11,039名(2024年3月31日時点 グループ連結)
募集人数
51~100名

ミスミが止まるとものづくりが止まる~時間戦略で世界31万社超の製造業を支える~

採用担当者からの伝言板 (2025/03/25更新)

説明会・セミナー各種ページにて開催中のイベントをご案内しております。
当社にご興味をおもちいただいた方は、マイナビよりエントリーをお願いいたします。
イベントでお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    成長の速度が、ちがう。若手から裁量大きく事業を推進し、市場価値の高いビジネスパーソンを目指せます。

  • 制度・働き方

    部署異動や職種の変更、昇進昇格など、グローバルで新しいポジションやテーマに自発的に応募できます。

  • キャリア

    商品開発、IT、物流、生産など様々な職種があり、自らの意思で多様なキャリアを形成していけます。

会社紹介記事

PHOTO
「メーカー×商社×EC」のユニークなビジネスモデルで800垓(1兆の800億倍)もの商品を、標準2日、特急1日という”確実短納期”でグローバルにお届けしています。
PHOTO
ECプラットフォームによる“お客さまの工数削減(ムダな業務、作業削減)”の追求により、製造業の非効率解消、持続的発展に貢献していきます。

Best Place To Grow~挑戦に溢れ、世界で最も成長できる会社に~

PHOTO

私たちの提供する「時間価値」を生み出す起点は、社員の挑戦です。
「次どうする?」を常に社員全員が自分自身に問いかけ、実際に次のステップに挑戦することで、持続的・加速度的な成長を実現させていきます。

【挑戦環境】
成長の速度が、ちがう。だから、あなたは大きく成長できる。驚くほどのスピードで。
若手から裁量大きく事業やプロジェクトを推進し、挑戦と成長を繰り返すことで、ミスミを更に進化させ市場価値の高いビジネスパーソンを目指せる環境をご用意しています。

【人事制度】
社内には、個人の挑戦・成長を加速する人事戦略のひとつとして、「Next Challenge制度」があります。
部署異動や職種の変更、昇進昇格など、ミスミグローバルでの新しいポジションやテーマに自ら手を挙げて応募することができます。

【キャリアの選択肢】
ユニークなビジネスモデルを展開しているため、社内には、商品開発、IT、物流、生産、オペレーション改善、営業など様々な職種があり、自らの意思で多様なキャリアを形成していくことができます。

会社データ

プロフィール

ミスミは製造業のお客さまに対し、主にECサイトを通じて商品を提供している”BtoBのグローバルEC企業”です。

メーカーおよび商社の機能を持ち、ECサイトも運営する非常にユニークなビジネスモデルを築くことにより、お客さまに「時間価値」を提供しています。
「時間価値」とは、”確実短納期”と“お客さまの工数削減(ムダな業務、作業削減)”の追求により、お客さまの非効率解消、持続的発展に貢献することです。

取り扱う商品は、工場の中の自動化装置・機械に使われる部品や消耗品です。
商品点数は3,000万点以上、さらに800垓(1兆の800億倍)もの商品バリエーションに対応し、世界31万社超のお客さまに16カ国/11言語でグローバルECサイトを展開し、世界中に商品をお届けしています。

事業内容
ミスミはメーカー事業と流通事業を併せ持ち、それらをグローバル事業基盤が支えています。

■メーカー事業
FA(Factory Automation)製造装置、金型用の精密部品、自動化関連間接材の開発、製造、販売を行っています。
また、meviyをはじめとするCAD連携サービスの提供などにより、お客さまの非効率を解消しています。

■流通事業
ミスミブランド品に加え、工具や手袋、パーツクリーナーなど生産現場で使用する製造副資材や消耗品まで他社ブランド商品も含め3,000万点以上の商品をお客さまに提供しています。

■事業基盤
2つの事業を支えるIT・物流・生産の強固な事業基盤をグローバルに構築しています。
「ミスミQ(Quality:高品質)、C(Cost:低コスト)、T(Time:確実短納期)モデル」の実現のため、成長に向けた積極的な投資を行い、デジタルモデルシフト(新基幹システム導入や物流の自動化等)に対応した進化を加速させています。

PHOTO

本社郵便番号 102-8583
本社所在地 東京都千代田区九段南1丁目6番5号 九段会館テラス
本社電話番号 03-6777-7800(代表)
設立 1963年2月23日
資本金 14,146百万円(2024年3月31日時点 グループ連結)
従業員 11,039名(2024年3月31日時点 グループ連結)
売上高 367,649百万円(2024年3月期 グループ連結)
事業所 東京本社、流通センター(神奈川・兵庫・愛知)、生産拠点(静岡)、カスタマー・サービス・センター(東京・熊本)、営業所(大阪・愛知)、他海外拠点
関連会社 (株)ミスミグループ本社、駿河精機(株)、(株)ダイセキ、(株)駿河生産プラットフォーム、三島精機(株)
沿革
  • 1963年2月
    • 電子機器、ベアリングの販売を目的として三住商事株式会社を設立
  • 1965年7月
    • プレス金型用部品発売開始
  • 1973年6月
    • 中部営業所(現名古屋営業所)、その他各地に営業所(現カスタマー・サービス・センター)を開設、展開
  • 1977年1月
    • プレス金型用標準部品カタログ創刊。以降、自動機用標準部品・FAコンピュータ部品・FA用エレクトロニクス部品等のカタログを創刊
  • 1987年9月
    • 台湾に台北支店を開設、以降、各地に現地法人・営業拠点・物流拠点を開設
  • 1994年1月
    • 東京証券取引所(市場第二部)に上場
  • 1998年9月
    • 東京証券取引所(市場第一部)に上場
  • 2005年4月
    • 全事業を継承する子会社「株式会社ミスミ」として営業を継続
      。駿河精機株式会社(現 株式会社駿河生産プラットフォーム)と株式交換により経営統合し、「株式会社ミスミグループ本社」へ社名変更
  • 2010年 11月
    • 他社ブランド商品を販売する新事業「ミスミVONA(ヴォーナ)」を開始
  • 2012年 11月
    • 米国金型部品メーカーの「Dayton Progress Corporation」およびThe Anchor Danly CompanyのComponents事業会社である「Anchor Lamina America, Inc.」を買収
  • 2015年4月
    • 株式会社ミスミが「株式会社ダイセキ」を子会社化
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所の市場区分変更に伴い、プライム市場に変更
  • 2022年9月
    • ミスミとコアコンセプト・テクノロジーによる合弁会社「株式会社DTダイナミクス」を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 65 31 96
    取得者 54 31 85
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    83.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (9名中2名)
    • 2023年度

    役員及び管理的地位にあたる者=経営執行役 統括G役員として掲載

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、その他オンライン研修多数あり
自己啓発支援制度 制度あり
英会話レッスンあり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内エージェント制度
社内検定制度 制度あり
FA検定、meviy検定など

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、大阪大学、九州大学、京都大学、近畿大学、上智大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、一橋大学、北海道大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、学習院大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、芝浦工業大学、上智大学、信州大学、専修大学、高崎経済大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、富山大学、長崎大学、名古屋外国語大学、南山大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2021年卒:60名
2022年卒:6名
2023年卒:14名
2024年卒:44名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 23 21 44
    2023年 8 6 14
    2022年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 44 0 100%
    2023年 14 3 78.6%
    2022年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp56201/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ミスミ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ミスミの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ミスミを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミスミの会社概要