予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名日暮里営業所
仕事内容プロフェッショナルドライバー
趣味はツーリングで、休みの日は地元の友人とともに海や山に行き、キャンプやバードウォッチングをして楽しんでいます。バイクには元々興味があり、入社2年目になってから二輪免許取得のために教習所に通い始めました。タクシーのドライバーは主には隔日勤務と呼ばれる勤務体系で働いているため、平日にも教習所に通うことができ、2ヶ月程度で免許取得することができました。プライベートな時間を有効活用できる点は大きなメリットです。また、稼いだ給料でバイクを2台購入しました。思い切った買い物にはなりましたが、おかげで休みの日も充実した日々を過ごしています。
営業所においては部活動も盛んに行われています。私も入社1年目からフットサル部に所属しており、部員は10人程度です。最近はコロナの影響もあり、なかなか皆で集まって活動することはできておりませんが、以前は週に1回程度近くの練習場を借りて活動することもありました。社会人になり運動する機会も減ってしまったので、健康にも良いですね。また、営業所の方々だけでなく、大会や練習試合を通じて他の営業所の方や、他社の社員の方とも交流することもできる点もメリットの1つです。福利厚生では、プロフェッショナルドライバー限定で社員寮が完備されています。私も入社時は寮で生活しておりましたが、家賃も安く、営業所からも30分程度で通勤できるので非常に便利です。同期の社員も同じ寮で生活していたので、仕事の相談やご飯を一緒に食べに行ったことも楽しい思い出の1つです。
入社して4年目となり、現在は営業所においてドライバーの中でもリーダー的な存在である、主任運転者として新人ドライバーの方の育成にも携わっております。主任として幅広い視点で業務に取り組み、営業所をより良くしていきたいと思います。そして、キャリアパスの制度を利用し、ハイヤーの運転者として様々な企業の方々の送迎を担い、日本のビジネスを支える存在として貢献していきたいです。最終的には総合職へと職種変更したうえで、タクシーおよびハイヤーで経験したことを活かし、会社を引っ張っていく立場として活躍したいと考えています。