最終更新日:2025/4/2

(株)ビックカメラ

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(複合)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
259億2,900万円
売上高
連結9,225億72百万円 単体4,503億56百万円(2024年8月期)
社員数
連結11,588名 単体4,755名(2024年8月31日現在)
募集人数
201~300名

お客様の生活をより豊かにするためのお手伝いがしたい。バーチャル×リアルとの共存。だからこそ提案できる事が沢山あります。進化し続ける専門店の集合体。

【お客様喜ばせ業】お客様の生活を提案する仕事を体験してみませんか?WEB説明会実施中! (2025/03/10更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは。
この度は、ビックカメラに興味をお持ちいただきありがとうございます。

弊社では現在WEBにて会社説明会を実施しております。
まずは、エントリーをお待ちしております。

※エントリー後、説明会の実施前に参加URL等のご案内をさせていただきます。

【説明会・一次面接・WEBテスト】 WEBにて実施
【最終面接】対面式面接にて実施予定


会社説明会にて実施する内容は以下の通りです。
-----------------------------------------------------------------------------------


【お客様喜ばせ業】お客様の生活を提案する"コンサルティング接客・売場作り あなたも体験しませんか?


就職活動は“あなた”と企業の出逢いの場です。


だからこそ、私達の本当の姿を知って頂きたいと考えています。

あなたがイメージしている「ビックカメラ」像を破壊してみませんか?

販売業の奥深さ…
そして、実は販売業だけではないビックカメラの仕事内容…
(現場(接客、売場作り、POP作成、数字管理分析)、法務、人事、総務、
 経理、EC、システム、バイヤー etc)

未来へと続く仕事…
バーチャルのお買い物へと進化する世の中。その世の中と共存し、
更なる高みへと成長するビックカメラの秘密とは…


ココでは語り尽くせないビックカメラを、会社説明会でお伝えしていきます。

-----------------------------------------------------------------------------------

興味がありましたら、エントリーお待ちしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    お客様喜ばせ業をモットーに、現場への権限移譲、社員一人ひとりが主役になれる環境があります。

  • 製品・サービス力

    家電製品だけでなく化粧品やお酒なども含めた幅広い商品カテゴリーにおいて専門性を持っています。

  • キャリア

    店長を目指すマネジメント職だけでなく接客でキャリアを描けるビックカメラマイスター制度があります。

会社紹介記事

PHOTO
社員同士がアイデアや意見を出し合い、実行できる風通しの良さがビックカメラの魅力の一つ。入社1年目からでも売り場づくりに携わったり、やりがいのある仕事が多数。
PHOTO
時代の変化にいち早く対応し、新たなことに挑戦しつづけている同社。社員それぞれの特性が生かされるチャンスが開かれているのも大きな特徴だ。

お客様の笑顔と、自分のキャリア。両方とも手に入れるビジネスフィールド!

PHOTO

「ビックカメラは “人”を大切にする会社だと思います。人と人が触れあうことで価値が生まれることを知っているからです」と語る新宿西口店の海東さん。


■お客様の立場に立って考える
家電専門店として全国に43店舗(2025年現在)を展開するビックカメラ。私は新宿西口店の家電コーナーを担当していますが、どの店舗でも企業理念の原点にある「お客様の立場になる」という価値観を意識しています。
売り場で販売を担当する私たち一人ひとりが、ただ商品を販売するのではなく、お客様の目線に立ち、使い方を考える。さらに言えばお客様の生活を考える、と言うことです。そのためには豊富な商品知識や接客スキルが必要になります。

■決められたことに意見を言える職場
ビックカメラの魅力の一つは、社歴に関係なく、自分の意見が言える風通しの良さです。たとえば、決められたことをただその通りに実行するのではなく、決められたことに対しても意見を言える雰囲気があります。社歴に関わらず、チャレンジするに値する提案ならば、その提案に基づいて決定事項が変わることもあります。当社が持つこういった柔軟性は、長年の売り場づくりで培われたもの。商品の見せ方やPOPの作成など、お客様の反応を見ながら繰り返し試行錯誤することを大切にしている当社だからこそ、私たちは、まずはやってみることができるのです。そのような意味で、人に指示されたことをやるだけではなく、自分のやりたいことがある人こそ活躍できると思います。

■働きやすさとキャリアプランの選択肢
ビックカメラは人財育成に注力していると感じます。入社時の研修はもちろんのこと、配属後には新入社員1名につき先輩社員が1名以上ついて指導にあたるパートナー制度や、全商品カテゴリー合わせて年間100回以上行われている勉強会で商品知識を身につける機会も設けています。
社内でのキャリアパスは、店長や副店長をめざす従来のマネジメント職ルートとは別に、販売員としての専門性を磨くルートである「ビックカメラマイスター制度」を新設。社員が自分に合った働き方ができるように、選択肢を広げています。また、社員なら誰でも応募ができる、社内公募制度の「ポストチャレンジ制度」を活用し、希望する部門に異動することも可能です。
小売業の対面販売は「人対人」であるために、とても難しいものです。だからこそ、お客様に喜んでいただけた時は何よりも嬉しいですね。そこには人として、仕事としてのやりがいが存在します。

(海東 茉弥/ビックカメラ新宿西口店 家電コーナー 主任/2019年入社)

会社データ

プロフィール

≪家電製品だけじゃない!“専門店の集合体”≫

皆さん、ビックカメラはただの電気屋さんだと思っていませんか?
実は、【うもうふとん】【酒】【玩具】【メガネ・コンタクト】
【医薬品】【ゴルフ用品】【マウンテンバイク】など、
家電製品以外の商品も、お客様のニーズに合わせて多数取り揃えています。
もちろん、扱っている商品群に関しては『ない物はない!!』といえるほど、
お客様にご満足頂くために、徹底した品揃えと売り場作りにこだわっています。

正式社名
(株)ビックカメラ【東証プライム上場】
正式社名フリガナ
ビックカメラ
事業内容
ビックカメラが創業以来一貫している理念とは、“より豊かな生活を提案する【お客様喜ばせ業】”ということです。カメラ、パソコンなどの家電製品を中心に、ゲーム、メガネ、酒類、玩具など、人々の生活に密着した商品を取り扱うビックカメラは、お客様の多用なニーズに応えながら、より豊かな生活を提案する専門店の集合体として、専門性の高い体感型の売場を実現しています。

PHOTO

家電製品を中心に、メガネ、酒類、玩具など人々の生活に密着した商品を取り扱い、より豊かな生活を提案する専門店の集合体として、体感型の売場を実現しています。

本社郵便番号 171-0022
本社所在地 東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル5階
本社 人事部 03-3986-3836
担当メールアドレス 26saiyou@biccamera.com
採用担当電話 080-9361-0834(受付時間:平日10時~17時)
創業 1978年5月
設立 1980年11月
資本金 259億2,900万円
社員数 連結11,588名 単体4,755名(2024年8月31日現在)
売上高 連結9,225億72百万円 単体4,503億56百万円(2024年8月期)
事業所 ビックカメラ直営店 42店
池袋本店、池袋カメラ・パソコン館、池袋西口店、有楽町店、日本橋三越、赤坂見附駅店、AKIBA、新宿西口店、新宿東口店、新宿東口駅前店、渋谷ハチ公口店、渋谷東口店(本館・別館)、立川店、 京王調布店、JR八王子駅店、大宮西口そごう店、所沢駅店、横浜西口店、新横浜店、藤沢店、ラゾーナ川崎店、相模大野駅店、柏店、船橋駅FACE店、千葉駅前店、 高崎東口店、水戸駅店、名古屋駅西店、名古屋JRゲートタワー店、浜松店、新潟店、なんば店、あべのキューズモール店、アリオ八尾店、高槻阪急スクエア店、岡山駅前店、広島駅前店、天神1号館、天神2号館、 アミュプラザくまもと店、鹿児島中央駅店、札幌店
グループ会社、関連会社 (株)コジマ、(株)ソフマップ、日本BS放送(株)、(株)ビックアウトレット、
(株)生毛工房、(株)ビック酒販、(株)ラネット、(株)ジェービーエス、
(株)東京計画、 (株)東京サービスステーション他
平均年齢 37.1歳(2024年8月31日現在)
主要取引銀行 みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行、北陸銀行
関連会社 (株)コジマ、(株)ソフマップ、日本BS放送(株)、
(株)生毛工房、(株)ビック酒販、(株)ラネット、
(株)じゃんぱら、(株)ビックロジサービス、(株)東京計画 他
沿革
  • 1978年
    • 5月 池袋駅北口に、カメラ及び関連商品の販売会社として創業
  • 1980年
    • 11月 (株)ビックカメラを設立
  • 1992年
    • 8月 (株)東京羽毛工房(現 (株)生毛工房)を設立
  • 1993年
    • 3月 (株)東京サービスステーションを設立
  • 1999年
    • 8月 日本ビーエス放送企画(株)【現 日本BS放送(株)】を設立
  • 2001年
    • 11月 (株)ビック酒販を設立
  • 2003年
    • 10月 インターネットショッピングサイト「ビックカメラ.com」を開設
  • 2005年
    • 1月 (株)ソフマップと資本業務提携
  • 2006年
    • 2月  (株)ソフマップを子会社化
      8月  ジャスダック証券取引所に株式を上場
      10月 東松山物流センターを開設
  • 2007年
    • 11月 日本BS放送(株)にて、BSデジタルハイビジョン放送
      「BS11(ビーエスイレブン)」を開始
  • 2008年
    • 4月 環境省の「エコ・ファースト制度」第1号に認定される
      6月 東京証券取引所第一部に株式を上場
  • 2010年
    • 1月 (株)ソフマップを完全子会社化
  • 2011年
    • 8月 ドラッグ事業を有楽町店で開始
  • 2012年
    • 5月 (株)コジマと資本業務提携
      6月 (株)コジマを子会社化
  • 2015年 1月
    • 1月  ビックカメラ女子ソフトボール高崎創部
      12月 日本空港ビルデング(株)と合弁会社設立に関する基本合意
  • 2017年
    • 6月 子育て支援のための都市型立地保育園「BIC KIDS」を開設(東京都)
      7月  船橋商品センターを開設(千葉県)
  • 2018年
    • 4月 楽天とのコラボECサイト楽天ビックを開設
      8月 「プラチナくるみん」認定
  • 2019年 2月
    • 健康経営優良法人2019(ホワイト500)に認定
  • 2021年
    • 2月 健康経営優良法人2021(ホワイト500)に認定(3年連続)
      4月 パーパスを制定
      6月 コーポレートベンチャーキャピタル「ビックイノベーションキャピタル」を創設
  • 2022年
    • 4月 (株)東京サービスステーションを吸収合併
         東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
  • 2023年
    • 3月 健康経営優良法人2023(ホワイト500)に認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 82 35 117
    取得者 55 35 90
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    67.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.6%
      (303名中20名)
    • 2024年度

    【役員】16.7% 【管理職】5.7% (2024年8月時点)

社内制度

研修制度 制度あり
各種階層別研修
 ・内定者フォローアップ勉強会
 ・新入社員社会人導入研修
 ・商品勉強会
 ・新任店長、副店長、統括研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得補佐勉強会
 ・フォトマスター資格補佐
  →取得希望者には過去問を含め、勉強会を実施します。

その他資格においても資格取得後に自身で申請を行うと、会社補助金が受けられます。
メンター制度 制度あり
パートナー制度
 →新入社員が実習生として勤務する期間、先輩社員が専属でフォローします。
  お困りごとや悩みごとを何でもご相談ください。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1on1面談
 →上司との個別面談を定期的に実施しております。
  現状の課題や今後のキャリアについて相談しアドバイスを受けることができます。
社内検定制度 制度あり
ポストチャレンジ制度
 →他部署、他コーナー、新規プロジェクトへの異動について募集があった際に
  自ら手を挙げチャレンジすることができる制度です。

社内認定制度《ビックカメラマイスター》
 →売場実務経験1年以上かつ商品知識・必要公的資格など条件を満たす方が、
  自ら手を挙げチャレンジすることができる社内資格制度です。

※どちらも選考(面接など)がございます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知文教大学、青森公立大学、青山学院大学、秋田県立大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、石川県立大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大谷大学、大手前大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、川村学園女子大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、学習院女子大学、北里大学、九州大学、京都大学、京都女子大学、金城大学、岐阜大学、国立音楽大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女子大学、郡山女子大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉学園大学、埼玉県立大学、埼玉工業大学、佐賀大学、相模女子大学、作新学院大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌市立大学、産業能率大学、志學館大学、至学館大学、芝浦工業大学、島根大学、就実大学、淑徳大学、松蔭大学、湘南工科大学、尚美学園大学、昭和女子大学、実践女子大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、聖路加国際大学、大正大学、高崎経済大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、デジタルハリウッド大学、田園調布学園大学、電気通信大学、東亜大学、東京家政大学、東京基督教大学、東京国際大学、東京情報大学、東京都立大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋音楽大学、名古屋女子大学、奈良大学、南山大学、新潟大学、新潟県立大学、新潟工科大学、新潟青陵大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学
<大学>
愛知大学、愛知医科大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知文教大学、青森大学、青森公立大学、青山学院大学、秋田大学、跡見学園女子大学、石川県立大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、岩手大学、宇都宮大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、岡山学院大学、岡山県立大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、開智国際大学、神奈川大学、金沢大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、九州大学、京都女子大学、共立女子大学、近畿大学、金城大学、岐阜大学、岐阜女子大学、釧路公立大学、国立音楽大学、熊本大学、熊本県立大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉県立大学、埼玉工業大学、相模女子大学、作新学院大学、札幌大学、札幌市立大学、芝浦工業大学、首都大学東京、昭和音楽大学、昭和女子大学、白梅学園大学、白百合女子大学、信州大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、純真学園大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、女子美術大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、大同大学、筑紫女学園大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、鶴見大学、帝京大学、デジタルハリウッド大学、電気通信大学、東京大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京純心大学、東京女子大学、東京女子体育大学、東京通信大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京未来大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋音楽大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋女子大学、奈良大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、新潟青陵大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、浜松医科大学、浜松学院大学、梅花女子大学、一橋大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、藤女子大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道文教大学、明治大学、明治学院大学、安田女子大学、山形大学、山梨県立大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、和洋女子大学

採用実績(人数) 2020年 342名
2021年 179名
2022年 141名
2023年 201名
2024年 263名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 199 64 263
    2023年 141 60 201
    2022年 72 69 141
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 263 18 93.2%
    2023年 201 16 92.0%
    2022年 141 27 80.9%

先輩情報

『面白そう』がキッカケでした。
松尾 雄大
2018年入社
成蹊大学
法学部
総合職/店舗勤務/EC事業部
PHOTO

取材情報

家電専門店は幸せな出会いが生まれる場所
先輩社員が語る、ビックカメラで働く魅力とは
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp56601/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ビックカメラ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ビックカメラの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ビックカメラを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビックカメラの会社概要