最終更新日:2025/4/18

(株)オービックビジネスコンサルタント【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • その他メーカー
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 技術・研究系
  • 専門系
  • クリエイティブ系
  • IT系

社内のシステムなら、おまかせあれ!

  • S.Y
  • 2016年入社
  • 明治大学
  • 情報コミュニケーション学部
  • システムエンジニア
  • 社内システムの導入、運用。社員からの問い合わせ対応。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名システムエンジニア

  • 仕事内容社内システムの導入、運用。社員からの問い合わせ対応。

現在の仕事内容

社内で利用するシステムやインフラの導入・運用、それを利用する社員からの問い合わせに対応することをメインに行っています。情報システムの管理部門というイメージです。
直近では 、FAX の注文書を自動で読み取り、データ化するシステムを利用できるようにしました。そのために動作環境を作り、設定、利用者向けの手順書の整備などを行っています。その他にもテレワークで利用するノート PC の準備や、アプリケーションの利用方法をレクチャーしたり、ソフトが開かないなどのトラブルがあったときに対応をしたりと仕事内容は多種多様です。


仕事をしていて「一番嬉しかったこと」

一番というわけではありませんが、社内システムについての問い合わせに対応したときに「ありがとう!」と感謝されるととても嬉しくなります。
情報システムグループにとってのお客様は、社内にいる方々です。そのお客様からの問い合わせに対して的確に回答することで、自分が役立っていると実感できることが何よりも嬉しいです。
また、製品の売上に直接関わることはありませんが、それを支える縁の下の力持ちという自分の立場にやりがいを感じます!


OBCの魅力

上司、先輩など上の世代の方がとても頼りになります。相談や質問に対して親身になって対応していただけるので、安心して仕事をすることができます。
私は入社して1年目から3年目までは商蔵奉行クラウドの開発を行い、4年目に異動、現在に至るまで情報システムグループに所属しています。プロジェクトや作業によって上長になる方が違うこともありましたが、どのタイミングを切り取っても気軽に相談や質問をしやすい環境が整っていました。


どういった新人に入社してきてほしいですか?

素直が一番!
どんな仕事でも行っていく上で重要なことは、相手の話をよく聞き、自分の意見と整合し、柔軟に考えることだと思います。最初は「ん?」と思っても上司や先輩、同僚、時には後輩の話やアドバイスをすんなりと聞き入れることができれば、仕事の覚えも早く、作業効率もアップするはずです。
指示した内容やアドバイスに対して、意見をしないでほしいという意味ではありません。
素直に受け入れて、一旦行動に移してみてから考えた意見なら大歓迎です。
そんな素直な人と一緒に仕事をしたいです!


学生のみなさんへメッセージ!

就活は情報との戦いだと思います。
ネット上にはたくさんの情報で溢れていますが、百聞は一見に如かずです。
実際に自分の目で見たこと、感じたことを一番を信じて、会社選びを行ってみてください。
仕事のやりがい、働く環境、職場の風土、福利厚生など軸とする部分はたくさんあると思いますが、自分が大事にしたいことには妥協せずに頑張ってください!


  1. トップ
  2. (株)オービックビジネスコンサルタント【東証プライム市場上場】の先輩情報