最終更新日:2025/4/18

(株)オービックビジネスコンサルタント【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • その他メーカー
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 技術・研究系
  • 専門系
  • クリエイティブ系
  • IT系

お客様に使いやすいと思ってもらえる、よりよい製品を!

  • K.Y
  • 2020年入社
  • 成城大学
  • 文芸学部 マスコミュニケーション学科
  • システムエンジニア
  • 人事労務系の基幹業務システムの開発を行っています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名システムエンジニア

  • 仕事内容人事労務系の基幹業務システムの開発を行っています。

現在の仕事内容

 開発部にて、基幹業務システムの開発を行っています。私が所属しているのは、主に給与計算や勤怠管理などを扱う人事労務系の製品チームです。システム開発の会社は様々な形態がありますが、OBCの場合、システム開発における全工程を行っています。そのため、システムエンジニアと聞いたときによくイメージされるプログラミングをするときももちろんありますし、それ以外にも、どんなシステムを作るかを考える設計作業、不具合なくきちんと動作するかを確認するテストなどを行うときもあり、業務内容は多岐にわたります。


仕事をしていて「一番嬉しかったこと」

 プログラミングの業務において、自分の力でシステムを作ることができたときです!
とは言っても、プログラミングの世界はとても奥が深く、もちろん最初は自分が持っている知識やスキルだけではどうにもならないこともあります。私も実際に業務を始めたての頃は、周りの先輩方に教えてもらってばかりでした。しかしそこで教わったことを活かし、次の業務に応用することができたときは、とてもやりがいを感じます!


OBCの魅力

 何より、人柄の良さだと思います!これは私がOBCに入社しようと決めた理由の一つでもあります。学生の頃は、インターンシップや就職活動で関わった社員の方々の人柄の良さに惹かれていました。それは実際に入社した今でも感じており、同期はもちろん、先輩や上司の方々、本当に優しい人たちばかりです!現場に配属されてからは分からないことだらけで大変な毎日ですが、不明点や悩んでいることは、周りの先輩方が親身になって教えてくれたり、相談に乗ってくれたりします。


OBCで「成長できた点」

 マインド面(社会人としての振る舞い方・考え方)が大きく成長したと感じます。OBCではスキルだけでなく、マインドも重視しています。社会人として、OBCの一員として、どのように行動していけばよいかを考える機会が多々あり、人として大きく成長できたと思います。
また基幹業務のシステム開発をしているということもあり、実務知識が身についたことも、成長できた点だと感じています。具体的には、私たちのお給料はどのように計算されているのか、社会保険や労働保険はどのような仕組みなのかなど、学生の頃では知りえなかった実務について知識が身に付きました。


学生のみなさんへメッセージ!

 自分の気持ちに素直になることが大切だと思います!
就職活動の中で会社を選ぶ理由は、皆人それぞれです。自分が良いなと思ったことや魅力的に感じたことなど、自分の素直な気持ちを自分の言葉で伝えていけば、うまくいくと思います!
また世の中にはたくさんの会社があります。就職活動を通して、いろんな会社を見てみてください!きっと自分に合うなと感じる会社があると思います。
そしてたくさんある会社の中でも、OBCを選んでくれたら嬉しいです!みなさんとOBCで一緒に働ける日を楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)オービックビジネスコンサルタント【東証プライム市場上場】の先輩情報