予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
〇直近の会社説明会日時〇・4/28(月)13:30~15:00・5/10(土)10:00~11:30・5/12(月)10:00~11:30・5/12(月)13:30~15:00・5/13(火)10:00~11:30・5/13(火)13:30~15:00~以降の日程は説明会・セミナー画面からご確認ください~
100年以上の歴史を持つ老舗の総合物流企業として、企業のビジネスと私たちの暮らしを支えています。
物流のプロフェッショナルとして、生活を支える社会貢献度の高い事業が魅力です。
年間休日121日。各種研修や家賃補助などの福利厚生も整っており、仕事とプライベートの両立ができます。
「保管・配送」だけじゃない「情報・付加価値」を提供する物流事業部モノを預かること、運ぶことは物流業の根幹となる大切なお仕事です。しかしながら、物流は時代と共に高度化・多様化、国際化し、顧客ごとに異なる企業戦略を支える重要なシステムとして位置づけられています。また、経済の動脈であり、オモテには見えにくい「縁の下の力持ち」として、社会インフラを支えるなくてはならない仕事でもあります。「預かる」「運ぶ」という物流の基本に加え、流通加工や物流コンサルティングなどを通じて、お客様が「あったら、いいな」と思うサービスを提供できるのも強みです。例えば、菓子製品をアソートして箱詰めしたり、アパレル製品の品質をチェックして補修をしたり、通信機器の生産ラインの一部を請け負うなど、顧客企業の“商流”にまで踏み込んだ物流マネジメントを支えています。私たちは大企業ではありませんが、きめ細やかなサービスと対応力で「選ばれる物流企業」であり続けてきました。これからもさらに、存在感を高めていきます。「スムーズな輸出入」を支える国際事業部貿易大国・日本にとって重要な通関業務を担うのが、国際事業部です。通関業務では、税関と顧客の間に立ち、輸出入に関する煩雑な法律に基づく手続きを代行し、スムーズな輸出入を支えるサービスを提供することで、「貿易手続きのスペシャリスト」として確かな実務力を発揮しています。新たな100年の「物流の未来」を描く物流事業と国際事業の共通点は「お客様の財産を預かる」ということ。一世紀を超えて私たちはお客様と共に、物流品質の向上、コスト削減、効率化などあらゆるサービスノウハウを培ってきました。そしていま、新たな100年に向けて「物流の未来像」を描き出していく人を求めています。固定概念にとらわれず、新発想の物流スタイルへと自ら進んで行動を起こしていく。そして3PLやSCMを推進し、ソフト・ハード両面での新サービスを提案することで、より良い仕組みを創り出す「物流のプロ」を育成していきます。京神倉庫には「ここで、働いてみたい」と思える仕事と環境があります。ぜひ、その醍醐味を味わってください。
情報と物流のコラボレートネットワークを駆使し、時間と空間の効率化を図り、物流をトータルで扱う総合物流企業です。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、関西大学、関西外国語大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、千葉商科大学、中央大学、中京学院大学、帝京大学、天理大学、東海大学、同志社大学、東洋大学、日本大学、兵庫県立大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、龍谷大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp56731/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。