最終更新日:2025/4/24

岩澤建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • その他メーカー

基本情報

本社
栃木県

仕事紹介記事

PHOTO
土木分野では舗装工事をはじめ、ダム・トンネル・河川の堤防といった国交省関連の大型工事を数多く手掛けてきた技術力の高さには定評がある。
PHOTO

募集コース

コース名
アスファルト舗装施工技能者
雇用形態
  • 正社員
配属職種 舗装技能者

道路の舗装工事のエキスパートとして活躍する仕事です。自社施工班に所属し、先輩たちと一緒に5~10名のパーティーを組んで現場に入ります。地面の土を固める路床工事からスタートし、路床の上に砕石などを撒く路盤工事を実施、アスファルト混合物を敷いていく基層工事や表層工事を経て道路の舗装工事は完成。業界で「舗装の岩澤」と言われるほど技術力に定評がある当社でなら、舗装工事に関するワンランク上の技術力を身に付けることができます。地域密着で工事を手掛けているので、自分が担当した道路を利用する機会が多く、日々大きなやりがいを実感しながら働けます。

新人のうちはスコップを手にして、機械ではできない部分の作業を担当。実務と並行しながら、建設機械の運転免許を取得し、会社で練習しながら操縦スキルを高めていってください。経験を重ねれば、舗装工事の品質を大きく左右する建設機械のオペレーターとして活躍できるほか、一緒に作業を行うメンバーを束ねる職長へキャリアアップすることもできます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 内々定

会社説明会参加は必須ではありません。

募集コースの選択方法 会社説明会や試験申込時に伝えてください。
内々定までの所要日数 2週間以内
入社試験実施後1週間~10日程度
選考方法 面接、適性検査
面接試験を重視しています。
選考の特徴
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

基本は採用地での勤務です。本人の希望により転勤する事は可能です。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工技能者(大学院了・大卒)

(月給)259,900円

205,000円

54,900円

施工技能者(短大卒・専門卒 ・高専卒)

(月給)248,500円

196,000円

52,500円

*固定残業代(35時間)
・54,900円( 大学院了・大学卒)
・52,500円(短大卒・専門卒 ・高専卒)
・超過分は割増残業追加支給

*既卒者は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

試用期間3カ月。就業規則の懲罰規定に該当しない限り、試用期間での打ち切りはありません。

  • 固定残業制度あり

1)54,900円(大学院了・大卒)52,500円(短大卒・専門卒 ・高専卒)
2)35時間(実働残業平均20時間)
3)超過した場合は割増残業追加支給

*既卒者は最終学歴に準ずる

諸手当 通勤手当、家族手当、資格手当、役職手当
昇給 年1回9月
賞与 年2回 6月、12月
年間休日数 120日
休日休暇 自社カレンダー
年間休日120日
日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

福利厚生団体との契約あり(映画割引、施設利用割引等)
携帯電話貸与(入社時)
社有車貸与(試用期間終了後、通勤での利用可)
作業服・安全靴支給
各種免許取得、資格取得費用は会社負担

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 長野

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    1月~3月まで土曜日の出勤が数回あります。

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒326-0324
栃木県足利市久保田町564-1
電 話 0284-70-3111
メール jinnji@iwasawa.co.jp
※ご連絡いただいた方には別途連絡用メールをお知らせ致します。
 (営業メールで荒らされない様に公開はしていません)
E-MAIL jinnji@iwasawa.co.jp

画像からAIがピックアップ

岩澤建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岩澤建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岩澤建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
岩澤建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ