最終更新日:2025/3/21

カネコ種苗(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
群馬県

仕事紹介記事

PHOTO
年間休日120日以上、残業月平均20時間以下と、上場企業だからこその働きやすい環境が魅力。男性の育休取得実績もあるなど、会社の制度や福利厚生も利用しやすい。
PHOTO
農学部系の出身者が多いものの、社員の3割ほどは知識ゼロでキャリアをスタート。営業や事務など、文系出身でも活躍できる場が用意されている。手厚い教育制度も魅力。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
専門職コース(技術職)
こちらのコースは、配属先が技術職になります。
募集対象は理系のみとなります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

野菜や花の品種開発や品種改良、植物病理、バイオテクノロジーの研究、 養液栽培プラントおよび植物工場の開発、国内外での種子生産など、幅広いフィールドのいずれかで活躍します。
自分の手で新たな品種をつくり出せるほか、IoTなど最先端技術を駆使して温度管理の自動化を実現するなど、イノベーションを生み出していけるチャンスも。
研究系の部門だけでなく、生産を手がける部門もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(グループ)

    2回実施予定

  4. 内々定

★採用ステップ&スケジュール ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 【Step1】 エントリー 

   ▼

 【Step2】  会社説明会に参加
※対面型とWEB型の2通りの会社説明会を実施いたします。皆様の事情に併せていずれかの説明会にご参加ください。
※対面型は説明会終了後、選考とは無関係のカジュアル面談を実施いたします。面談が終わり次第、各自解散となります。
 
   ▼

 【Step3】 第一次選考(書類選考)
※対面型の説明会に参加した方は、書類選考が免除となります。
※エントリーシートは選考希望者全員にご提出いただきます。
※エントリーシートはマイキャリアボックスよりご提出お願いします。

   ▼
 【Step4】 第二次選考(適性検査と言語計数のWEBテスト)

   ▼

 【Step5】 第三次選考(集団面接)

   ▼

 【Step6】 最終選考(役員面接)

   ▼

 【Step7】 内 定

上記の採用スケジュールを予定していますが、
選考状況や社会情勢により変更になる場合もありますので、予めご了承ください。

また、採用の結果は合否関わらず、必ずマイナビのマイページへ通知いたしますので、結果が届くまでお待ちください。

募集コースの選択方法 エントリーシートに希望コースを選択
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 エントリーシート、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

選考では「筆記試験」はありません。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

説明会・選考にて交通費支給あり 面接選考参加の場合、全額支給。
※公共交通機関に限る

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士卒

(月給)254,000円

254,000円

学部卒

(月給)242,000円

242,000円

  • 試用期間あり

期間:4月~5月までの2カ月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 残業、世帯、子供、住宅、運転者、資格、通勤等
上記、手当の額は当社基準による。
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (7月、12月)
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休2日(土・日)、祝日、設立記念日(6月17日)、年末年始、休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇

備考:育児休業、介護休業、有給休暇、育児目的休暇(小学校入学前までの子がいる場合、年間最大10日) 他
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
退職金制度(確定給付企業年金制度)、持株会、財形貯蓄、社宅、社員寮、保養所

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 群馬
  • 宮崎

<本 社>
群馬県前橋市古市町1-50-12

<研究所>
群馬県 --- くにさだ育種農場、波志江研究所、システム開発部、花き育種研究室
宮崎県 --- 宮崎育種農場

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.45時間/1日

    休憩時間 60分

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒371-8503
群馬県前橋市古市町1-50-12
TEL:027-251-1614(直) 
カネコ種苗株式会社
人事部 採用担当
URL http://www.kanekoseeds.jp
E-MAIL jinji@kanekoseeds.jp
交通機関 JR「新前橋」駅下車 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

カネコ種苗(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンカネコ種苗(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

カネコ種苗(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
カネコ種苗(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ