予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!西京信用金庫 新卒採用担当です。採用ページへアクセスしていただき、ありがとうございます。ただいま会社説明会の申込みを受付中です!WEBでの開催を予定しておりますので、ぜひご都合の良い日時を選んでご参加ください。説明会の中で選考フローの説明をしておりますので、信用金庫に興味をお持ちの方や、信用金庫がどんな仕事をしているか知らない方もまずはご参加お待ちしております!採用担当者
地域の方々とのコミュニケーションを通じて、地域の暮らしを守ることが私たちの仕事です。
西京信用金庫は堅実経営を心掛け、職員が安心して長く働ける会社です。
お客様と西京で働く職員が快適に過ごせるよう店舗改装に力を入れ、居心地の良い環境づくりを行っています。
渉外担当職員2名
〈 写真:右 2021年入庫/渉外課職員〉 私は、現在、渉外担当者として地域の方々や企業を訪問し、預金や融資をメインに様々な金融サービスを提供しています。入庫2年目に渉外課へ配属された当初は、お客様の自宅や事務所へ1人で訪問し、仕事をこなしていくことができるのかとても不安でした。しかし、支店長との同行訪問や、先輩方から指導を受け、少しずつ渉外担当としてのノウハウを身につけ、今では自信をもって渉外活動に取り組むことができています。 西京の魅力の一つは、仕事を通して地域経済の発展に貢献している実感が持てることです。私が融資を受け付ける際は、お客様がなぜ資金を必要としているのか、この資金でどのようなことができるかをお聞きし、共に考えることで、お客様に寄り添った提案ができるよう心掛けています。融資が実行となり、お客様からお礼の言葉をかけていただいたときは、役に立てたことをうれしく思うと同時に、自分が地域経済の発展に貢献できたのだと実感し、やりがいを感じます。 これからもお客様に的確な金融サービスを提供し悩み解決の手助けをすることで、地域の発展に貢献していきます。〈写真:左 2022年入庫/渉外課職員〉 信用金庫の魅力。それは、お客様との距離が近く、一人ひとりに寄り添ったサービスができることです。私は、地域の方々の役に立ちたいという思いがあり、信用金庫を志望しました。 私は、2022年4月に入庫、研修を約1カ月間受け、5月に支店に配属され、事務仕事や窓口対応を学びました。その年の11月に渉外担当者となり、現在まで地域の方々に預金やその他金融サービスの提案業務を行っています。渉外課に配属された当初は不安もありましたが、支店長をはじめ先輩方より指導をいただき、日々成長していると実感しています。 昨年、お客様との親密なやり取りが身を結んだことがありました。あるお客様がまだ働いており、手続きが面倒だからと年金の受給を先延ばしにしていましたが、受給権はあることより、お客様に代わり手続きをしました。数か月後、そのお客様より、「不慮の事故に遭い、収入がなくなってしまった。今は年金があり、あなたが手続きをしてくれて本当に良かった」と言っていただきました。お客様が変わらず生活できること、それに自分が貢献できたことをうれしく感じました。私は今後も、お客様に寄り添い課題解決できる職員を目指していきます。
当金庫の事業地区は都内及び埼玉県西南地域であり、地元の中小企業及び経営者や住民の皆さまが会員となり、お互いの助け合いと発展を目的に運営されている協同組織の金融機関です。お客さまからお預かりした大切な資金(預金積金)は、地元のお客さまへのご融資を通じて事業や暮らしの繁栄にお役立ていただいております。地域社会の一員として、地元の中小企業の経営者や住民の皆さまとの緊密な信頼関係を形成し、地域経済の持続的発展に努めるとともに、文化的・社会的な分野についても、広く地域社会の活性化の実現に取組んでおります。現在、会社説明会から内々定まで最短2週間~3週間での選考を進めております。
男性
女性
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、学習院大学、神奈川大学、慶応義塾大学、國學院大学、駒澤大学、白百合女子大学、城西大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東京経済大学、東京国際大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、他
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp57079/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。