最終更新日:2025/4/18

トヨフジ海運(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
総合職のサポート役となり、海上輸送・物流管理に関連した事務業務などを通じ、「トヨタの完成車物流」を支える誇りある仕事です。
PHOTO
コミュニケーションを取りながら楽しく業務が出来る職場です。

募集コース

コース名
【一般職】全部門
配属候補拠点:本社、名古屋事務所、名駅事務所、田原事業所、東京事務所
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【一般職】全部門

入社後の新入社員研修にて、
海運における物流の基礎やビジネスマナーなどを
学んでいただきます。

皆さんのスキルアップをサポート
できるよう、万全な教育体制を
整えていますので、安心してください。

職場では総合職のサポート役となり、
海上輸送・物流管理に関連した業務、
管理部門での各種事務業務などにてご活躍いただけます。

[業務内容例]
 【海外営業】海外企画部:外航船経費精算処理
 【国内営業】内航部:内航船運賃/経費精算処理
 【企画管理】人事部:社内労務管理、採用・教育

 ※上記は一例です。配属先は全部署が対象です。

業務経験を重ね、自分自身の
働き方を確立できる職場です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 職場見学会・座談会

  4. グループディスカッション

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時にご希望のコースをご選択いただきます。
選考方法 書類選考・適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

当社はご本人のやる気・人間性を重視し選考します!

提出書類 【履歴書提出期間】4月16日(水) 23:59 締切(マイナビ WEB ES)
         ※3月1日以降、エントリーいただいた方へ
          My CarrierBoxのエントリーシートを順次配布いたします
  
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

大学院了、四大卒、既卒者、短大・高専・専門卒

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科は問いません。

募集内訳 全部署対象
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

原則、転居を伴う転勤はございません。

障がい者向けコースあり 障がい者採用については、
社内でご活躍頂ける様、
配慮事項をご記入頂ける
「履歴書」を送付致しますので、
下記の宛先までご連絡をお願い致します。

なお、職場環境の合理的配慮の観点から
就業場所や部署は面談を通じて決めて参ります。

<お問合せ>
 人事部 人事室 採用・教育G
 TEL:052-217-2007
 FAX:052-217-2021
 e-mail: saiyou@toyofuji.co.jp

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

一般職(サポート職) 四大卒/大学院了/既卒者

(月給)200,000円

200,000円

一般職(サポート職) 短大卒/高専卒/専門学校卒

(月給)190,900円

190,900円

  • 試用期間あり

※試用期間1カ月(その間の待遇変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
資格手当
超勤手当
深夜手当
休日出勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(基本土日祝日)
年間休日121日
年末年始休暇

振替休日・代休制度
3日間連続休暇(年1回取得必須)
時間年休制度
年次有給休暇最大20日間

※初年度:10日
 2年目以降:17日+毎年1日づつ増

育児・介護休暇
特別休暇
※結婚・出産・近親者の逝去・転勤
 永年勤続旅行・家族看護
 伝染病(インフルエンザ)拡散防止など
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
 借上げ社宅(単身・家族帯同)
 サークル活動支援
 保養所・会員制リゾートホテル
 スポーツクラブ
 自動車購入資金融資制度
 普通預金利子補給制度
 ※高金利な特別口座枠
 人間ドック受診
 誕生日祝い(食事会・記念品)
 産休・育休制度(パパ育児休業有)
 介護支援

【保険】
 健康保険、厚生年金保険
 雇用保険、労災保険

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 愛知

本社(愛知県東海市)、
名古屋事務所・名駅事務所(愛知県名古屋市)
田原事業所(愛知県田原市)
東京事務所(東京都千代田区)

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

  • 【コアレスフレックス制】
     対 象 者 :時短勤務者を除く全従業員
     標準労働時間:8時間/日(月間総労働時間:8時間×月間稼働日数)
     最低労働時間:4時間/日(清算期間:1か月内)
     制度利用時間:05:00~22:00(コアタイムなし)

    【時短勤務制度】
     対象者:育児/介護時短勤務者(希望者)
     標準労働時間:6時間/日(月間総労働時間:6時間×月間稼働日数)
     最低労働時間:4時間/日(清算期間:1か月内)
     コアタイム :09:45~14:45(名古屋事務所・名駅事務所)
            10:15~15:15(上記事務所以外)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 【新入社員研修】
 社会人基礎研修
 完成車物流教育
 ビジネス文書研修
 ロジカルシンキング研修
 PC基礎研修
 部間交流研修
 通関基礎研修

【基礎教育】
 業務改善研修
 問題解決力研修
 データ活用研修
 ビジネスデータ分析研修

【その他教育】
 貿易実務
 語学教育
 安全管理
 関連法規
 経理知識
 造船知識
自己啓発支援制度 社員の自己啓発の支援として
受講費用を会社が補助しています。

【語学】
 英会話
 TOEIC対策
 中国語会話
 HSK対策
 
【通関士】
 貿易実務 社内勉強会
 通関士試験 社内勉強会
 通学/通信型通関士講座
 
【通信教育】(70種以上)
 貿易実務     4種
 PCスキル    10種
 プログラミング   9種
 情報処理    15種
 簿記対策     3種
 財務税務    25種
 公認会計士    1種
 司法書士     1種
 行政書士     1種
 社会保険労務士  1種
 法務他      6種
資格手当 資格取得時の褒賞と手当を支給
※受験費用や交通費も支給(合格時)

【国家資格関連】
 通関士
 公認会計士
 中小企業診断士
 司法書士
 海事代理士
 情報技術者
 社会保険労務士
 行政書士

【民間資格関連】
 第一種衛生管理者
 危険物取扱者 乙種4類
 秘書技能検定 準1級以上
 メンタルヘルスマネジメント(ラインケア)
 ビジネス実務法務検定 2級以上
 日商簿記検定 2級以上
 EMS審査員(補)

【スキル関連】(褒賞のみ)
 TOEIC
 新HSK
 MOS(最新)
 ITパスポート
 環境社会検定
 問題解決力検定3級以上
 ロジカルシンキングマスター資格検定
 品質管理検定(QC検定)3級以上
 プレゼンテーション検定 準2級以上
 プレゼンテーション作成検定 1級
 CSスペシャリスト検定 ベーシック以上
 メンタルヘルスマネジメント(セルフケア)

※手当は従事者/非従事者により金額が異なります。
メンター制度 制度あり
入社後4月~12月までの9カ月、
専任の若手社員が担当となり
OJT教育を実施

※先輩社員と二人三脚で
 独り立ちを目指します!

問合せ先

問合せ先 人事部 採用担当
〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1‐14‐11 DP スクエア東桜 7階
TEL:052-217-2007
URL https://www.toyofuji.co.jp/
E-MAIL saiyou@toyofuji.co.jp

画像からAIがピックアップ

トヨフジ海運(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントヨフジ海運(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トヨフジ海運(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
トヨフジ海運(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。