最終更新日:2025/7/22

(株)浜田組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
工事依頼主のニーズを把握し、工事を管理し進めていく施工管理職。報連相の重要性や職人さんとのコミュニケーション力などプロデュース管理していく力が身につきます。
PHOTO
手がける建造物は商業施設、店舗、学校施設、寺社仏閣、公共施設などジャンル多数。工法や法律などの知見が広がり、地図に残る仕事ができます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
建築施工管理
兵庫県や大阪府など阪神間の建物に関する施工管理です。
工程管理・品質管理・安全管理・予算管理など、各種工程での旗振り役を担い工事を円滑に進めます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【建築施工管理】

協力会社への協力要請や施工に関わる人員の手配、建材の発注などの管理業務や
施工図面のチェック、積算(見積り)、役所への申請、安全管理などを行います。
お取引先の大部分は教育施設や福祉施設で仕事量は安定しています。

<研修とフォロー体制>
入社後は、社会人としての研修を受けた後、現場へ配属となり、先輩社員や上司のサポートからスタート。
実務を通じて仕事の流れを体験し、施工管理としての下地を作ります。
一人立ちできる頃合いを見て、小規模の案件を少しずつお任せしていきます。

担当している現場以外の工事でもフォローを行うチーム意識が根付いています。
経験豊富な先輩がバックアップに回りますので、経験が浅いうちは遠慮なく、先輩に相談してください。

<施工管理職として大切なこと>
施主、協力会社、仕入れ先、先輩、上司など多くの人が関わり、プロジェクトを進めていきます。
IT技術に任せられる作業もありますが、例えばドローンを操作するのも人です。
どういった結果が欲しいのか、いつまでにその作業を完了させないといけないのか、
重要なポイントを伝え作業をしてもらうように働きかけるコミュニケーションスキルが重要になります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 説明会・選考会にて選択可能
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考(履歴書・成績証明書)
      ↓
    一次面接(対面)
      ↓
    二次面接(対面)
      ↓
     内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし

提出書類 履歴書(可能であれば、成績証明書・卒業(見込)証明書)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※2026年3月卒業予定者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 当日の来社交通費を支給いたします。(上限5,000円)
遠方の方はご相談ください。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了 ・ 大卒

(月給)262,000円

220,000円

42,000円

専門学校卒

(月給)244,000円

205,000円

39,000円

大学院了 ・大卒 固定残業手当 42,000円
専門学校卒 固定残業手当 39,000円

※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
※既卒者は最終学歴による

  • 試用期間あり

試用期間3カ月
期間中待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度あり

大学院了 ・ 大卒 固定残業手当 42,000円 26時間分
専門学校卒 固定残業手当 39,000円 26時間分

※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
※既卒者は最終学歴による

モデル月収例 大学院了・大卒 262,000円(固定残業26時間分42,000円含む)
専門学校卒 244,000円(固定残業26時間分39,000円含む)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当 通勤手当・住宅手当(会社規定による)
家族手当(扶養配偶者:10,000円 子供:5,000円)
奨学金返済支援手当(日本学生支援機構に限る)
資格手当
1級建築施工管理技士 20,000円/月
(合格祝い金 200,000円)
2級建築施工管理技士 10,000円/月
(合格祝い金 50,000円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
休日休暇 土曜日・日曜日・祝日
但し、土曜日は会社カレンダーによる
夏季休暇(8月13日~15日)・年末年始休暇
有給休暇・慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、退職金制度、資格取得祝金制度、懇親会

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 兵庫

※勤務地に大阪府も該当します。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒664-0899
兵庫県伊丹市大鹿7丁目65番地
(株)浜田組 総務部 柳澤
072-779-9666
URL http://www.hamadagumi.co.jp
E-MAIL hamadagumi@iris.eonet.ne.jp
交通機関 JR伊丹駅または阪急伊丹駅より
伊丹市営バス2系統「荒牧バラ公園行」
または14系統「昆陽里行」乗車、
「大鹿口」バス停下車、徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)浜田組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)浜田組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)浜田組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ