最終更新日:2025/4/2

池上通信機(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 精密機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 医療用機器・医療関連
  • 半導体・電子・電気機器
  • 放送

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
池上通信機では、映像技術を軸に事業を展開し、裏側から各分野のプロを支えています。営業職は最前線で日々お客様と向き合い、寄り添いながら顧客満足を追求しています。
PHOTO
当社の製品はニッチな市場で活躍しており、意外と皆さんの生活と深い関りがあります。

募集コース

コース名
事務系総合職:営業職、本社スタッフ職(情報システム)
池上通信機では、放送、セキュリティ、医療、検査など市場別に部門があり、日々お客様に寄り添う提案をしています!長くお付き合いのあるお客様との関係を大切に、相手の立場に立ち行動できる社員が活躍しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

【「Ikegamiの顔」として最前線で日々お客様と向き合い、顧客満足を追求する】
当社の製品はお客様の要望を反映してカスタムメイドやオーダーメイドの形式でつくられているため、営業はお客様のニーズをしっかりと汲み取り、その内容を正確に工場へ伝えるという重要な役目を担っています。 また営業は製品の提案・販売に留まらず、納品後のアフターフォローにも携わります。
長くお使いいただく製品を手掛けているだけに、お客様に信頼される存在になることが何よりも大切です。

【業務変更の範囲】会社の定める範囲

配属職種2 本社スタッフ職(情報システム)

【自社のITインフラシステムのSE業務全般を担う】
社内ネットワークの構築やサーバーメンテナンス、パソコン管理、情報セキュリティに関する調査、社員からの問い合わせ対応など、あらゆる業務をこなします。ITインフラに関する業務に携わり、多くの知識・経験を積み、会社業務に支障をきたさぬよう情報システムで支えます。社員を支える業務であり、直接誰かの役に立つ業務を担当します。

【業務変更の範囲】会社の定める範囲

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 筆記試験

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時にコースを選択していただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考・WEB適性検査・筆記試験(作文)・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

個別面接でじっくりとお話しをお伺いします。

提出書類 履歴書(要写真貼付)、応募シート(会社説明会参加者に配付)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

【事務系総合職】
4年制大学を卒業(修了)見込みの方

※既卒の方も最終学歴卒業後3年未満の方は新卒採用への応募が可能です
(入社時期:2026年4月)

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 第二次面接で遠方から本社(東京)にお越しいただく方には交通費補助を支給いたします。
安心して働けるサポート ■新入社員研修
 最長4か月に渡る研修で、社会人としての知識、池上通信機社員としての知識を
 しっかり定着させることができます。
■ジュニアリーダー制度
 配属部署の先輩とペアになり、1年間隣でサポートが受けられます。
■配属後フォロー面談
 業務の不安や悩み事などを相談できる、人事との個別面談があります。
■新入社員フォローアップ研修
 入社からを振り返り、疑問や不安を同期同士で共有&解消する研修があります。
自律的なキャリア支援 ■通信教育
■資格取得報奨
■ジュニアリーダー研修
■3年目、5年目研修
■自己申告制度
■DC継続投資教育
子育て支援 ■出産に関する制度
 母性健康管理、産前産後休暇、出生時育児休業
■育児に関する制度
 育児休業、育児短時間勤務制度、子の看護休暇制度、
 ベビーシッター利用補助、所定外労働の免除、時間外労働等の制限
人事担当からのメッセージ 【BtoBの企業として現場に寄り添い、お客様と共に成長していく】
私たちが掲げている言葉に、「プロに貢献するプロ」というものがあります。私たちのお客様は、放送・セキュリティ・医療・検査といった各分野のプロフェッショナルばかりで、非常に高いレベルの製品やシステムを求められています。そのためには、お客様の業務内容はもちろん、その業務や業界に関する知識などを知っておかなければご満足いただけるソリューションを提供することができません。常にアンテナを張って最先端の知識や技術を手に入れ、それを製品やサービスとして開発していくという一生学び続けることが必要とされる仕事です。
また、BtoBの企業として重要なことは「答えは現場にしかない」ということ。家電などのBtoCメーカーなら実際に商品を使って良い点や悪い点をフィードバックできるのですが、私たちにはそれができません。つまり、お客様がどのように製品を使っていて、どのようなことにお困りなのかは、現場に行って自分の目と耳で確かめるしかなく、いかにお客様に寄り添ってニーズを吸い上げられるかがとても大切です。そこで求められるのが「共創」です。お客様の課題を解決するためのソリューションを、私たち自身も成長しながら新しい技術で創っていくということです。社会の変化と共にお客様の経営課題も変化していきます。私たちは、事業の核である映像技術で勝負しつづけることに変わりはありませんが、お客様の課題解決のためにやらなければいけないことはこれからも山のようにあります。技術を磨きつづけることで進化しお客様と共に成長し、社会にイノベーションを起こしていきたいと考えています。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(大卒)

(月給)309,787円

269,000円

40,787円

スタッフ職

(月給)269,000円

269,000円

営業職は13時間分の固定残業手当(27,287円)、常時外勤手当(9,000円)、
食事手当(4,500円)の合計40,787円が「営業手当」として支払われます。
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の時間外手当が支払われます。

  • 試用期間あり

6カ月間(給与・待遇面は変更ございません)

  • 固定残業制度あり

営業職は13時間分の固定残業手当27,287円が「固定残業代」として支払われます。
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の時間外手当が支払われます。

諸手当 ■超過勤務手当
 所定労働時間以外に稼働したときは、割増賃金を支給します。
■通勤費(全額支給)
 通勤にかかる費用は、通勤手当として全額支給します。
■営業手当
 営業職は13時間分の固定残業手当、常時外勤手当、食事手当の
 合計40,787円が営業手当として支給します。
■扶養手当
 扶養親族を持つ社員に扶養手当を支給します。
■別居手当
 家族と同居する社員が単身で赴任する場合、別居手当を支給します。
■資格手当
 会社が指定する資格を取得した場合には、資格手当として毎月の給与に
 加算して支給します。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 ■休日
 完全週休2日制(土・日)、祝日、ゴールデンウイーク、夏季、年末年始、
 年間休日126日(うち4日は全社員一斉取得)
■年次有給休暇
 入社時15日、1年後20日、以後1年毎に1日増加(最大23日)、時間単位年休制度、
 年休積立制度
 バースデー休暇、クリエイティブ休暇の活用で有給休暇の取得推進をしています!
■特別休暇
 結婚、配偶者出産、服喪、子の看護休暇、介護休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

【制度】
 財形貯蓄(住宅・年金)、従業員持株会、親交会、資格取得一時金、資格受験補助等
【保養所】
 健保組合直営保養所
【施設】
■社員食堂
 本社、工場に社員食堂完備。1食300円で定食が食べられます。
■借上独身寮
 通勤に90分以上かかる方には、会社近くの借り上げ独身寮を貸与。
 最大35歳まで、月額2万円~で入居が可能です。
■転勤者借上社宅等
 会社都合で転勤になった場合、借り上げ社宅を貸与します。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

【変更の範囲】会社の定める場所

勤務時間
  • 9:00~17:40
    実働7.75時間/1日

    休憩55分(12:00~12:45、15:00~15:10)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供

問合せ先

問合せ先 〒146-8567 東京都大田区池上5-6-16
池上通信機株式会社
経営管理本部 コーポレート企画部 人事グループ 新卒採用担当
TEL:03-5700-1125
FAX:03-5700-1137
URL https://www.ikegami.co.jp/recruit/
E-MAIL shinsotsu@ikegami.co.jp
交通機関 東急池上線池上駅下車、徒歩7分

画像からAIがピックアップ

池上通信機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン池上通信機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

池上通信機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ