最終更新日:2025/3/27

コマニー(株)

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 建築設計
  • 建材・エクステリア
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • その他メーカー

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

お客様と良好な関係構築を行い快適な間づくり提案をいたします!

  • S.Y
  • 2017年入社
  • 金沢学院大学
  • 経営情報学部 経営システム学科
  • 営業統括本部 東京営業本部 東京第四営業所 東京第四営業課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名営業統括本部 東京営業本部 東京第四営業所 東京第四営業課

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

パーティション設置のご依頼をいただいたお客様に対し、
販売代理店様の方と一緒に製品の提案やお打合せ、現地調査などを行っております。

その中で、ただお客様にパーティションのご提案を行うのではなく、
エンドユーザー様にとってどういった空間が必要で求められ、
最近のトレンドや現代に合った働き方のご提案も合わせて営業としてご提案を行っております。

営業職は、エンドユーザー様や販売代理店様の方々とのお打合せや現場調査などで外出が多い職種です。
お打合せでは協力業者様とどのように案件を進めればよいかを協議し、同じゴールに向かって
会社の垣根を超えて、切磋琢磨し、一体感が出る瞬間もやりがいの一つです。

外出が多く事務所での業務ができないときは、テレワークをしたり、
レンタルオフィスや喫茶店でパソコンを広げたりと時間を効率よく使うことで仕事の効率化を図っています。


今の仕事のやりがい

お客様から案件相談を受け、製品提案やお見積り対応、図面作成等を行い、
エンドユーザー様からのご要望を多々いただく中で、販売代理店様と一緒にどのように納めるかを沢山協議します。
実際に工事が完工した後にエンドユーザー様へお引渡しを行う際、
エンドユーザー様が『ここで働くのが楽しみです!』と感動してくださったり、
販売代理店様からお褒めのお言葉いただいたときが仕事を行う中で一番やりがいを感じるときです。
案件進行中は納期に迫られたり、難仕様のときは納まるか不安になったりもしますが、
自分たちが作り上げたオフィスでお客様が働くことを考えるとどんなことでも乗り越えられますし、
お客様のために様々な問題を解決し、案件を進行させていくところもコマニーの仕事の醍醐味でもあると思います。


コマニーに決めた理由

就職活動中は業種・業界を絞らず、様々な会社の説明会やインターンシップに参加いたしました。
その中で、私は営業職を通じて、会社の代表としてお客様の前に立ち、仕事を行う中で様々な人と出会い、
人間的成長を得ながら仕事を行いたいという就活の軸がありました。

コマニーの会社説明会で【従業員は家族の一員であり、お客様よりも従業員の毎日が幸せでない限りは、いい仕事ができない】
という会社の考え方をお聞きし、興味をもったことがきっかけでした。
様々な会社説明会を受けてきましたが、メーカーでありながらここまで社員を大切にしている会社はコマニーだけでした。
入社した今も、社内の“人”の良さに感動しています。


会社の雰囲気

とにかく人が良いです。ベテランから若手まで年齢層は幅広く、困ったことや悩みがあれば気軽に相談できる先輩社員が沢山います。
間仕切りのメーカーに入社して最初は製品知識や建築知識に不安がありましたが、優しく声をかけてくれたり、
相談しやすい環境や雰囲気を作ってくれたりと周りの先輩社員の皆さまに沢山支えられています。
また、個人で働いているというよりも、営業・工務・設計・製造等さまざまな役割の担当で一つの案件を納めるので、
協調性がとても重要になってきますし、チームで目標に向かってどうすればよいかを話し合い、
お互いを助け合い、協力しながら仕事を行うことも楽しさの一つです。


今後挑戦してみたいことや目標

入社して7年目になる中で、今一度初心を思い出し、新入社員のときに困ったことや悩みを理解できる人間になりたいと思います。
今いる後輩社員の皆さんはもちろん、今後入社される方の目線に合わせて、優しく温かく困っている人に寄り添える人間になりたいと思います。
会社の目標達成もとても大切ですが、人間は宝ですので後輩社員の働く環境を充実させる為の取り組みを行い、
人間的成長を日々求め、営業マンとしても人間としても7年目にふさわしい、言動を意識して日々の業務を行っていければと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. コマニー(株)の先輩情報