予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年卒 理研ビタミン新卒採用活動を開始いたしました。
8ヵ国10拠点と海外展開にも注力しており、その上でキーとなるのは改良剤です。上海・シンガポールにもアプリケーションセンターを構えています。(写真は本社受付)
当社の歴史は、戦前の財団法人理化学研究所から始まります。理化学研究所の、魚の肝臓から肝油=ビタミンAを抽出する技術を受け継ぎ、これを量産化・工業化していったプロセスの中で、私たちは天然素材から有用な成分を抽出する技術をさまざまな分野へ応用。うま味成分を生かしたインスタントスープや食品の改良剤など、さまざまな製品を生み出しました。最初に大ヒット商品となったのは乾燥わかめ『ふえるわかめちゃん』。さらに、油と相性の悪いわかめを美味しく食べていただくための工夫として、『ノンオイルスーパードレッシング 青じそ』を発売したのが今から約30年前。以来、『リケンのノンオイル』にブランド名を一新した現在まで、日本の食卓に欠かせない”ノンオイルドレッシングの先駆け”といえる存在として多くの方々に愛されています。私たちの開発ポリシーは、決して誰かのマネをせず、オリジナルのアイデアで勝負すること。オリジナリティあふれる商品を市場に数多く提案していくこと。それは私たちの重要な使命です。こうした技術は業務用分野にも幅広く応用され、スープ、ドレッシング、食品の改良剤、菓子用のフレーバーなど、販路は家庭用から業務用にまで広がっています。みなさんも普段の生活の中で、知らず知らずのうちに当社の製品を口にしていると思いますよ。
理化学研究所のビタミンA抽出技術を基盤として生まれた当社は、この技術を応用しながら食品用改良剤「モノグリセライド」や各種エキス類、天然系色素の製造などへ展開してきました。そして、社員一人ひとりの創意工夫を尊重する風土もあり、「リケンのノンオイル」や「ふえるわかめちゃん」など、独自性の高い製品を生み出してきました。こうして当社は、これからも天然原料を事業展開の中心に捉え、食を通じて日々の生活に「健康」「安全」「安心」「豊かさ」を満たす製品を提供してまいります。また、近年では企業活動のエリアを海外にも求め、グローバルな事業展開の拡大を進めています。食と健康に関心のある方、独創性と主体性を持って行動できる方、ぜひ当社の一員として共に未来を創っていきましょう!
食品などBtoCのイメージが強いかもしれませんが、原料・改良剤などBtoBにも強みを持っています。一例ですが、食品用乳化剤やホタテエキスは”国内トップシェア”です。
男性
女性
管理職の数字として
<大学院> 岐阜大学、神戸大学、信州大学、東京海洋大学、東京工業大学、東北大学、立命館大学 <大学> 茨城大学、帯広畜産大学、鹿児島大学、北里大学、甲南大学、埼玉大学、島根大学、千葉大学、東京経済大学、東京工科大学、東京農業大学、日本大学、法政大学、明治大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大分工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、福島工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp57535/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。