予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社の営業は、食品関連工場やレストランに製品を売り込む「業務用製品グループ」と、スーパーや卸売店に製品を売り込む「一般小売りグループ」に分かれます。【業務用製品グループ】食品関連工場やレストランから依頼を受け、お客様が求める製品を提供します。最初にお客様の要望をしっかりとヒアリング。その後、社内の開発スタッフと打ち合わせを重ねながら、既存製品を改良したり、ゼロから新しい製品を企画したり、お客様のイメージに合ったサンプルを製造。完成したサンプルはお客様のチェックを受け、必要であれば味や香りなどの微調整を繰り返します。お客様の応諾後、自社工場での製造がスタート。量産化後も、お客様に満足していただくため、現状に満足することなく改良を加えることも大切なお仕事です。【一般小売りグループ】当社のオリジナル製品をスーパーや卸売店などに提案するほか、市場のニーズに合った製品の開発にも携わります。そのため常にアンテナを張り巡らせ、小売店の売れ筋商品や消費者の特徴など、最新情報を収集。そこから、新しいヒット製品が誕生します。
工場での製造に関する業務全般が製造職の仕事になります。安全で衛生的な職場環境の管理をはじめ、製造ラインの保全・修理、合理化の考案など、業務内容は多岐に渡ります。食品メーカーの中心部と言える仕事です。東洋水産グループとして、東洋水産から受託した製品の製造、自社ブランドの製造、他社から受託した製品の製造と多くの製品の製造に携わります。
開発の仕事は新商品の開発です。液体調味食品・粉粒体食品の営業部からの開発依頼に基づき試作・試食を繰り返しながら形にしていきます。また、開発した商品が当社の生産ラインで規格どおりに製造できるかの確認も重要な仕事となります。品質管理は、日々製造される商品が規格どおり製造されているかの確認や、外部機関との対応も品質管理部門の重要仕事です。
当社における事務系職種は総務・経理・内部監査・営業事務・生産管理・資材・物流事務等に該当します。
エントリーシート提出
適性検査
会社説明会
対面/WEBにて実施
座談会
面接(個別)
1回実施予定
内々定
座談会は、先輩社員から直接働き方や会社の様子などをご紹介する会となっております。学生の皆様に仕事内容や会社の雰囲気をお伝えするための会となりますので、座談会の参加・不参加および内容等は選考には関係ありません。※会社説明会と座談会は同日に行います。
大学卒
(月給)211,500円
211,500円
大学院卒
(月給)218,500円
218,500円
試用期間:3カ月条件・待遇に変更なし
社会保険・労働保険:健康保険(東洋水産健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険企業年金制度、従業員持株会制度、財形貯蓄制度、育児休業制度、介護休業制度慶弔金制度、慶弔などの特別休暇制度、積立有給制度等独身寮、社宅、社員食堂親睦会、慰安旅行、納涼会、運動会等レクリエーション等
食料品製造業のため、製造計画によって早出・残業・夜勤の勤務があります。