予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名神奈川営業部 営業一課 二俣川事業所
防災センターで、建物のオーナー様とテナントの方の間に立ち、警備係、設備係と協力して、建物で1日を過ごす人が快適に過ごせるように建物の維持管理を行っています。私は管理係として、他の係とテナントの方の窓口としての役割担っています。業務内容は、スタッフの方に向けての研修の実施や入館証の作成等、多岐にわたります。また、地震や火災の発生等といった緊急時、他の係を取り纏めてテナントの方やお客様を誘導する役割も担っています。
皆で一丸となり対応した事柄に対して人から感謝されることです。女性の急病人が出た際に、迅速に対応して看病したことで、感謝されたことがありました。以後、施設内でその方が私を見かけた際は声をかけて下さり、とても嬉しく思いました。また、急病人の連絡を受けて対応に向かう際は、到着するまでどのような状態であるか詳細がわかりません。他に用意すべきことはないか緊迫した気持ちで現場に向かいます。他の係の方と協力して無事に終了した際にはホっとすると同時に達成感が得られます。
3つあります。1つ目が、趣味としてインテリアや快適な空間作りに興味があり、建物内部の環境を整えるビルメンテナンス業界に興味を持ちました。2つ目に、人が多く集まる商業施設を快適な空間にして多くの人に喜ばれたいと思ったからです。3つ目は、学生時代に環境保全について学び、今ある建物を維持管理することが環境を守ることに繋がり、学びを活かせると思ったからです。
仕事の目標は1年間の流れを経験して、後輩が入ってきた時に自分が取り組んできたことを説明できるようになれるまでしっかりと仕事内容を把握することです。そしてより快適な空間作りを提案していきたいです。そのためにもわからないことは、周囲の方に聞き、自ら足を運んで目で見て感じたことも含めて知識を増やしていきたいと思っています。プライベートの目標は1ダンスが上達するように練習する 2マラソンを始める 3色彩検定の資格をとって色合わせが上手くなることです!
就職活動はとにかく最後まで諦めないことが大切です。失敗や希望通りにならないこともありますが、その経験は決して無駄にはならないと思います。がんばってください!