最終更新日:2025/4/9

ダイニチ工業(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 家電・AV機器
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
家電量販店やホームセンターなど取引先のバイヤーを対象に、製品説明や販売計画・企画提案し、ダイニチ製品を広く取り扱っていただくための商談を行います。
PHOTO
シーズン中は担当エリアを巡回し、店舗担当者の方との打ち合わせや製品展示の調整など細やかなフォローまで行います。

募集コース

コース名
営業職(全国営業所内で転勤有)
営業職は全国でわずか53名(2024年10月現在)。少数精鋭で全国をカバーしています。入社後は小規模の得意先から、数年後には数億~数十億円の取引額を扱います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

家電量販店やホームセンターの仕入れ担当者に、製品ラインナップや価格の企画提案を行い、お互いが利益を上げられるWin-Winな取引を実現します。また、担当法人の店舗で販売員の相談相手となり、ディスプレイの指導やセールス時の接客の勉強会など、店頭フォローを実施。お客様をサポートします。

キャリアプランの例
<1年目>
担当エリアの店舗巡回がメイン。
売り場のメンテナンス、製品特徴やセールストークを店員さんに伝える勉強会などを実施します。

<2年目>
店舗巡回のほか、小規模の卸問屋1法人の商談を担当するようになります。
担当する商談の取引金額:数百万~数千万円

<5年目>
商談を担当する得意先の規模が大きくなり、一般のお客様が来店するようなホームセンターなども担当します。
担当する商談の取引金額:数千万~数億円

<10~15年目(キャリアプランはさまざま)>
・大手家電量販店の商談責任者
・さまざまな販売チャネル6~7法人の商談を担当
・拠点責任者として担当エリアの統括
担当する商談の取引金額:数十億円

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

会社説明会にて、先輩社員との質問会を設けています。

募集コースの選択方法 履歴書提出時に営業職または技術職を選択できます。また、複数職種の併願も可能です。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考(履歴書等の提出書類にて選考)、適性検査(SPI)、面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

選考は「人物重視」。一人ひとりとしっかり向き合い、お互いの理解を深めていきたいと思っています。面接結果を今後の就職活動に生かしてほしいとの思いから、面接後は個別フィードバックも必ず行っています。

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職:3~4名

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、院了

(月給)257,900円

257,900円

営業職、大卒

(月給)241,400円

241,400円

  • 試用期間あり

・試用期間:入社後2ヶ月間
・試用期間中の労働条件:同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <1年目>
■営業職(大卒)…266,578円(月平均残業時間分の残業代込み)

※残業代は法令通り全額支給します。
(参考:前年度の月平均残業時間 東京営業所13.1時間)  
※交通費は距離に応じて別途支給
※上記金額から、借上社宅の基準住宅費用を超えた場合の差額・各種社会保険料が天引きされます
諸手当 役職手当、通勤手当、家族手当のほか、残業手当、休日勤務手当、深夜勤務手当は法令通り支給
社宅制度あり
【営業所勤務】借上社宅制度あり。基準住宅費用を超えた分の差額は自己負担。
       (自己負担額は家賃の1~2割程度)
【本社勤務】実家が会社から40km以上離れている場合、月20,000円の補助あり。
昇給 年1回(4月) 3.07%(2024年実績・ベースアップ含む)
賞与 年3回(6、12、3月) 計5.72ヶ月(2023年度実績)
年間休日数 123日
休日休暇 年間休日123日…完全週休二日制(土・日)、GW、夏期、年末年始
待遇・福利厚生・社内制度

◆社宅制度
【営業所勤務】 借上社宅制度あり。基準住宅費用を超えた分の差額は自己負担。
        (自己負担額は家賃の1~2割程度)
【本社勤務】 実家が会社から40km以上離れている場合、月20,000円の補助あり。

◆加入保険
健康、雇用、厚生、労災、厚生年金基金

◆各種制度
介護休暇、出産休暇、育児休暇、育児・介護のための短時間勤務、時間単位年休(1時間単位で有給取得可能)、財形貯蓄制度、自社持株会、クラブ活動支援、永年勤続表彰、出産祝い金(第一子30万円、第二子40万円、第三子以降50万円)、子どもの入学祝い金(小学校・中学校・高校入学時各20万円)、他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 宮城
  • 群馬
  • 東京
  • 新潟
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

全国営業所内で転勤有り

<勤務地詳細>
宮城県(仙台市)、群馬県(高崎市)、東京都(千代田区)、新潟県(新潟市南区)、愛知県(名古屋市)、大阪府(吹田市)、広島県(広島市)、福岡県(福岡市)

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働7.83時間/1日

    休憩時間70分

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 ダイニチ工業(株) 採用チーム

住所:〒950-1295 新潟市南区北田中780-6
【電話】0120-919-319(フリーコール)【9:00~17:30】
【メール】info☆dainichi-net.co.jp ←☆を@(半角)に置き換えて送ってください。
交通機関 JR新潟駅より 長岡方面へ車で約30分
上越新幹線燕三条駅より 新潟方面へ車で約40分
黒埼インターより 長岡方面へ車で約20分
新潟駅より<大野・白根線(白根・潟東営業所行き)>※バス乗車約50分、「上塩俵」バス停下車 徒歩約5分

※時刻によっては新潟駅→「青山」バス停(乗り換え)→白根・潟東営業所行きの便もあります。詳しくは路線バス時刻表をご確認ください

画像からAIがピックアップ

ダイニチ工業(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイニチ工業(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ダイニチ工業(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ