最終更新日:2024/12/23

中外鉱業グループ[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 非鉄金属
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円(2024年3月31日現在)
売上高(連結)
1,137億5,800万円(2024年3月期)
社員数(連結)
149名(男性79名、女性70名/2024年9月30日現在)

【「輝き」が持続する社会へ。】人も地球も、幸せにする仕事を。(貴金属・宝飾品の営業&製造・加工/キャラクターグッズ・イベントの企画営業/中古工作機械の営業)

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2022年に創立90年を迎えた弊社。どんな時も【人】を大切にしてきた。新たな可能性を発見できる場所がココにある。
PHOTO
貴金属部では金やプラチナといった貴金属品の仕入れから精製、加工、販売までを一貫して手がけている。全国主要都市に支店を構え、地域密着型のサービスを展開している。

夢を叶える会社でありたい

PHOTO

【夢を叶える会社でありたい】「社員には夢を持って全力で没頭して働いて欲しい」と語る西元丈夫社長。

皆さん初めまして。
中外鉱業(株) 代表取締役の西元 丈夫です。
この度は当社へご関心を持って頂きありがとうございます。

私は2022年6月29日に当社の社長に就任いたしました。
今回の就任は、私の人生の中で非常に大きな決断となりました。
この決断を下すに辺り、松下村塾を開き思想家・教育者として知られる吉田松陰の「夢なき者に理想なし」「理想なき者は実行なし」「実行なき者に成功なし」「故に夢なき者に成功なし」という一文を思い出しました。

50年以上の社会人経験の中で、様々な夢を描き成功も失敗も数多く経験してきた私が、社会人生活の集大成に一番大きな夢を描き、それを実行していきたいと考え就任を決意致しました。

当社は90年の歴史がございます。
静岡県伊豆市の鉱山会社から創業し、戦後日本の経済成長、その後に訪れたバブルの崩壊やリーマンショックといった経済の波を何度も乗り越えて参りました。
今はコロナ危機をはじめ、ウクライナ情勢や歴史的な円安と四方八方から来る波を乗り越える必要があります。

時の社長たちも「もうダメだ」と弱気になることがあったかもしれません。
それでも諦めなかったのは、夢を持っていたからです。
「夢は活力です」達成のためなら時間や労力を惜しまず努力することができます。

昨今、夢を持つ若者が減ったという話を聞きますが、当社で働く若手にはぜひ夢を持って全力で没頭することができる環境を作ってあげたいと考えています。
一朝一夕にできることではありませんが、私が掲げた夢を実現させ、当社の100周年を共に祝いましょう。

ぜひ、一期一会を大切にして頂ければと存じます。

【代表取締役 西元 丈夫】

会社データ

事業内容
■中外鉱業グループは、下記の事業を展開しています。

1.貴金属事業  
 (金やプラチナ貴金属の回収、精製、金地金販売、
  ダイヤモンドやジュエリーの売買、国内外の展示会への出展)

2.コンテンツ事業
 (玩具、遊戯用具の企画、設計、製造、販売、輸出及び輸入、
  キャラクター商品の販売、卸業及び企画・開発 )

3.機械事業   
 (モノつくりに欠かせない工作機械/板金機械の仕入販売、
  全国各地で開催される入札会の運営)

PHOTO

個人のカラーを活かすため多様なスキルや経験を持つ人材が集まる環境。プライベートでも多趣味な社員が多く、多角経営ならではの強みである。

郵便番号 100-6312
所在地 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング12階
本社電話番号 03-3201-1541
設立 1932(昭和7)年5月2日
資本金 1億円(2024年3月31日現在)
社員数(連結) 149名(男性79名、女性70名/2024年9月30日現在)
売上高(連結) 1,137億5,800万円(2024年3月期)
募集会社 中外鉱業(株)
(株)インテックス
企業情報1 【中外鉱業(株)】
本 社:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング12階
TEL:03-3201-1541
FAX:03-3201-5019
設 立:1932(昭和7)年5月2日
役 員:代表取締役社長 西元 丈夫
資本金:1億円(2024年3月31日現在)
従業員:137名(2024年9月30日現在)
売上高:1,129億9,400万円(2024年3月期)
事業所等:東京、愛知、大阪、福岡

事業内容:
■ 貴金属部
貴金属の回収、精製および販売
工芸品・貴金属製品・純金めっき関連商品の企画販売
ダイヤモンドおよび宝飾品等の仕入販売

■ コンテンツ部
玩具、遊戯用具の企画、設計、製造、販売、輸出及び輸入、
スポーツ、その他各種イベントの企画制作及び関連商品の製造・販売、
キャラクター商品の販売、卸業及び企画・開発

子会社:
■(株)インテックス
■(株)キャリアメイト
企業情報2 【(株)インテックス】連結子会社
本 社:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング12階
設 立:1988(昭和63)年8月22日
役 員:代表取締役社長 小林 寿嗣
資本金:1億円(2024年3月31日現在)
従業員:12名(2024年9月30日現在)
売上高:7億6400万円(2024年3月期)
事業所等:東京、群馬、愛知、大阪

事業内容:
■ 機械部
機械産業の母体となる工作機械、鈑金機械等の買取および販売業務
全国各地で開催の入札会の運営
主な取引先 双日(株)
住商マテリアル(株)
三井金属鉱業(株)
三菱マテリアル(株)
JXホールディングス(株)
TANAKAホールディングス(株)
(株)丸井グループ
(株)アニメイト
東宝(株)
東宝アニメーション(株)
(株)サンリオ
(株)KADOKAWA
(株)バンダイナムコエンターテインメント
キングレコード(株)
(株)講談社
取引銀行 三菱UFJ銀行(丸の内支店)
三井住友銀行(丸の内支店)
みずほ銀行(丸の内中央支店)
りそな銀行(東京中央支店)
横浜銀行(新橋支店)
平均年齢 37歳6カ月(2023年9月30日現在)
沿革
  • 昭和07年05月
    • 持越鉱山(株)創立(資本金150万円)
  • 昭和11年04月
    • 八雲鉱業(株)など3社を合併し、中外鉱業(株)に商号変更
  • 昭和24年05月
    • 東京証券取引所に上場
  • 昭和48年05月
    • 持越鉱業所に金銀回収設備を設置
      精金事業(現貴金属部)を開始
  • 昭和54年09月
    • 大阪営業所(現大阪支店)を新設
  • 昭和62年11月
    • 不動産事業部門、金めっき加工部門に進出
  • 平成元年03月
    • 持越工場の焼成設備、アルカリ回収設備完成
  • 平成03年01月
    • 甲府分析センターを新設
  • 平成08年03月
    • (株)インテックス(連結子会社)の株式取得
  • 平成09年10月
    • (株)インテックスが機械事業に進出
  • 平成13年05月
    • 白金・パラジウムの新工場完成
  • 平成14年11月
    • 貴金属部御徒町支店を新設
  • 平成17年08月
    • 持越工場の稼働を休止
      東京都大田区京浜島に最新の金精製設備を完備した東京工場を新設・稼働
  • 貴金属部/拡大と集約
    • H18年 御徒町南口支店開設
      H19年 福岡支店開設
      H27年 大宮支店開設
      H29年 品川支店開設
      H31年 日暮里営業所開設
  • 平成27年05月
    • コンテンツ部を新設
  • 平成29年11月
    • 不動産部 御徒町支店を開設
  • 令和3年3月
    • 渋谷にコンセプトカフェ「Chugai Grace Cafe」をオープン
  • 令和6年3月
    • 千葉ロッテマリーンズとのパートナーズシップ契約を締結

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.内定者研修
 ※10月の内定式以降、毎月1~2回のペースで研修を行っています。
  内容は、「若手従業員との食事会」「職場見学」
  「外部講師を招いてのビジネスマナー研修」「現場研修」など、
  会社への理解を深め、内定者の抱える不安を解消するプログラムとなっております。

2.OJT件修
 ※実際に扱っている商材を使い、先輩従業員と共に業務を行って頂きます。
  「百聞は一見にしかず」実際に見て・触れて・経験を積んでいくことが、
   プロフェッショナルへの近道と考えています。

※各社共通
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、秋田大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪工業大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、九州国際大学、共栄大学、共立女子大学、杏林大学、慶應義塾大学、神戸親和大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、静岡福祉大学、実践女子大学、芝浦工業大学、秀明大学、城西大学、城西国際大学、昭和女子大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、清和大学、専修大学、崇城大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、名古屋大学、日本大学、福島大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山口大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
---------------------------------------------
大卒  7名   7名   11名
採用実績(学部・学科) 【学部】
工学部、理工学部、理学部、経済学部、経営学部、商学部、
法学部、外国語学部、社会学部、文理学部、文学部、環境情報学部、
総合文化政策学部、総合政策学部、総合経営学部、総合福祉学部 等

【学科】
応用化学科、工業学科、機械工学科、化学科、材料科、
環境システム学科、境情報学科、経済学科、英文学科、法律学科、
経営学科、スポーツ健康科学科 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 9 15
    2023年 5 6 11
    2022年 2 5 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

経験が成長に繋がる!
Y.O
2022年入社
外国語学部 英米語学科
貴金属部 御徒町支店
貴金属品の検品・買取等
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 中外鉱業グループの会社概要