最終更新日:2025/4/22

日特建設(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

自分が現場を動かして得た達成感は格別ですよ。

  • K.I
  • 2014年入社
  • 九州工業大学
  • 工学部 建設社会工学科
  • 九州支店事業部工事部工事課
  • 施工管理(工事に関わる安全・出来形・品質・工程・原価管理)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名九州支店事業部工事部工事課

  • 仕事内容施工管理(工事に関わる安全・出来形・品質・工程・原価管理)

現在の仕事内容

現場監督なので、安全に施工できるよう設備を整えるようにしています。職人さんと打ち合わせを行い、施工に関わる材料の注文や人・機械の段取りを行っています。そのため、自分で工事完成までの過程を想像して日々を過ごします。自分が思った通りにいくと楽しいですし、職人さんが自分の予想以上の出来高(成果)を上げてくれるともっと楽しいです。


今の仕事のやりがい

現場監督は自分で実際に動くことはなく、職人さんが100%のパフォーマンスができるように100%のマネジメントをすることがメインの仕事です。ただ、マネジメントが上手くいった時は職人さんが150%や200%のパフォーマンスを発揮してくれるので、そうなった時はもっと楽しくなります。4年目で、住宅の下の斜面を補強工事した時。条件と違う事案があり、発注者へ施工方法の変更を依頼し、原価を5%落としました。


この会社に決めた理由

入社前に会社説明会で若手を非常に大切にしている会社だと感じました。建設業は経験工学に依るところが大きいので、入社時は皆横一線でスタートできます。わからない事は上司や先輩にフォローしてもらいながら学んでいき、4年目には1人立ちも可能です。自分が現場を動かして得た達成感は格別ですよ。


これまでのキャリア

東京支店にて現場施工管理(4年間)⇒九州支店にて現場施工管理(6年目)


先輩からの就職活動アドバイス!

1つだけ決めて終わるのではなく、多種多様見るのもアリだと思います。私は土木学科でしたが、旅行も好きだったので旅行代理店も見ていました。


トップへ

  1. トップ
  2. 日特建設(株)【東証プライム上場】の先輩情報